1. トップ
  2. 恋愛
  3. 永田町の方々にも読んでほしい!? これぞOLのリアル有給事情!

永田町の方々にも読んでほしい!? これぞOLのリアル有給事情!

  • 2017.6.12
  • 7384 views

取得を義務付ける企業も増加中。でも、長期休暇となると…?

仕事へのやる気も、会社への満足度も一気に引き上げる有給休暇! 労働者に与えられた権利ではあるけど、その取得の実情は…? 今回は、OLたちの有給休暇のリアルを追跡。年間の取得日数から、実際に取得したときの会社の雰囲気まで聞いてみました。
【関連記事】3年前のアンケートと比較! 有給休暇の取りやすさは、変わった? 変わらない?
上手に取得する秘訣は…!? 働く女子の有給休暇の実態

有給休暇、年間どれくらい消化できてる?

グラフデータ

10日以上 47%
6~10日 23%
3~5日 13%
1~2日 7%
有給休暇がない 5%
1日も取得できない 4%
そのほか 1%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査※有効回答数:255人※アンケート実施期間:2017/3/29~4/12

積極的に取得しています

権利なので、堂々と取得。長期旅行などに使ってリフレッシュ。また仕事を頑張ろうという気持ちになれる(さくらんぼ)
嫌な顔をする人もいるけど、そんなのただのひがみ! 私は、後輩が自由に取れるように率先して取ります!(まりお)
今年度から、2日以上有給を取るとリフレッシュ休暇を1日追加で取れるようになりました。大満足です(HD)
異動して作業スケジュールが立てやすくなり、有給が消化できるようになりました!! 今まで捨ててきた有給をきちんと使えるのがとってもうれしい!(まー)

有給…? なにそれ、おいしいの?

前職のとき経営が危うくて、退職時に有給を消化させてもらえなかった…(撲殺天使)
人員が常に不足していて休みにくい…。インフルエンザで休んでも、むしろ「めいっぱい長く休めていいよね~」って空気(泣) (a.k)
法律上と会社の上層部の考えは全く別。 病気になったときなどに使うためにあると言われ、自由に有給を申請できません。雇用されている立場で強く言えない…(ほわ)
「5日間は有給を取得できる法案」はどこへ…? 法律がないと、零細企業での取得はムリ!! 社員は、毎年20日ずつ捨てています…(りまま)

私の長期休暇の思い出

海外旅行のために5日間有給取得。「行ってらっしゃ~い! 楽しんできてね」と明るく送り出してくれた上司や先輩に、帰国後、「ちょっと5日間有給は長すぎじゃない?」と怒られた…。以来、怖くて2日以上の有給が取れません(コピータ)
お盆休みもなく、深夜残業も多いウチの部。半年前から調整して、ついに9連休を取得! あまり休まない私が連休を取ったので周りはびっくり。社畜の1匹だと思うなよ!(もにょたん)
外資系の会社なので、長期休暇は当たり前。特に今年は「1週間の休暇を取る」と社内で掲げられています。私もそろそろ計画を立てないと…ですが、遠慮もあって、有給を取ることに罪悪感を感じてしまいます(CS)

クチ出し無用! 私の有給

どこに、誰と、何しに行くのか聞かないで! 旅行に行くと伝えたら「そこでは、これが有名なんだよね」とさりげな~くお土産の催促…(shirotan)
休む理由なんて、教えたくないし義務でもないのに、何で有給の申請書類には理由を書く欄があるんだ!!(y)
私の部署は比較的有給を取りやすく「あと○日しかないです」と言うと、お局さんから「休みすぎ~」と言われます。有給って、規制されなきゃいけないものなの?(ちなたん)

有給取りたいけど…揺れる思い

仕事量が多くて、1日休むと机の上が書類の山…(むーみん2号)
わりと簡単に有給を使えるのに、何かのために取っておこうという貧乏性で使えない…(ミィ★)
同世代に比べて給料は断然安いのですが、有給が自由に使えるのでなかなか辞められない…(にょー)
有給明けに、残業をしている人っておかしいと思ってしまう。その分、残業代が発生して給与が高くなる。それにモヤっとして、自分自身は休めない(葵)
土日出勤分を振替休暇で取ると、有給まで消化できない! 振替で休むと課内から嫌な顔され、有給を消化しないと人事から嫌な顔をされ…つらい(みわ)
若いときは、自由に有給を取っていましたが、今は仕事の関係であまり休めなくなりました。2~3週間前から調整しないといけませんが、逆に計画的になったのかも…(あっきっき)

不平等! 私だって休みたい!

同じ部署でも他チームは、毎月必ず有給取得しさらに年度末は毎週有給を取得。見ていて腹立たしい(怒)(みゆきむ)
給与担当が年間60日以上休んでる。しかも、立場を利用して自分自身の欠勤・早退・遅刻処理もしていない…腹が立つ(すわ)
コネ入社の人が、入社して1カ月で有給取得…ずるい!(もとか)
ママさんなどは、仕事の負担が少ない部署に配属されるので週1で取得が可能。でも、一般の従業員は病欠以外、認められないです(さらだせん)
先輩ばかり休んでズルイ!! そのくせ忙しい忙しいって…休んでるんだから、仕事がたまるのは当たり前!(みみ)

弊社の有給事情

有給消化率アップを会社は掲げてるけど、実際は取りにくいまま。ただのパフォーマンスなら、やめてほしい(ひ~ママ)
10年くらい前、旅行で有給を使いたいと言ったら、「私用で使うものではない」といわれ、親族の結婚式という名目に変えられた(ぶぅー)
10日しかない有給のうち5日は、出勤日である祝日に強制的に取らされる(さくら)
以前勤めていた会社は何年勤めても有給は5日。使途も「家族の葬式」で3日まで、「自身または家族の大けが」で2日まで。他の理由だと全て欠勤扱い。すぐに辞めて良かった(ストウブ)
使わないのが美学とか思ってるアホが多いし、 それを「休まずエライね」とか言う上司もアホ(ゆたんぽ)

有給取得のキーマン…上司の金言&戯言

「会社なんて、いつなくなるかわからないんだから、毎年全部使いきりなさい」と元上司にいわれてから、そうしています(はと)
遠慮して取らないと上司が勝手に有給を決めてしまう…。そうなると、ただ家にいるハメに(ヨッシー)
退職時に有給消化を申し出ると、上司が取得しないように説得してきます。ブラック過ぎでしょ!?(うさ)
「有給なんて形式的なものを、真に受けて使うバカがどこにいる!」という上司がいた (銀とカド)

有給にマナーあり! 有給の迷惑行為

事前に取得予定を教えてくれたら、それに合わせて業務を組むのに、いきなり前日に「明日休むから!」と言われても、打ち合わせすらずらせない(うめもも)
年に2回、海外旅行のために連休ぶち抜きで2週間弱休む女性。 せめて事前にスケジュールの相談をしてほしい。取得直前に上司にお伺いのメールを送り、それが CCで落ちてくるのみ(もも)
会社が強制的に取得させるので、年度末はお休みの人が増えて迷惑…。毎年のことなので、計画的に取得して…(あかね)

10日以上取得が最多! 労働環境は、少しずつ変わってきている?

「10日以上」が47%を占めた今回のアンケート。会社側が有給取得を義務化していることも多く、日数だけ見れば比較的取得率が高いと思われましたが…。「人員が不足していて取得できない」「会社が有給取得日を勝手に設定する」などの声を考えると、有給取得に自由が許されているのはまだまだ少数派といえそう。

また、使いきれなかった有給休暇について、多くの人から「繰り越しても取得できなければ意味がない! むしろ買いとって」という声が寄せられました。

国をあげて少しずつ変えられようとしている労働環境。トップダウンで「有給を取れ!」と、ただ命令するのは簡単だけど…。企業には、机上の空論ではなく、人員を十分に確保するなど、取得しやすい環境づくりから期待したいものです。

の記事をもっとみる