1. トップ
  2. おでかけ
  3. 1位に返り咲き! 吉祥寺が“住みたい街”に選ばれ続けるワケ

1位に返り咲き! 吉祥寺が“住みたい街”に選ばれ続けるワケ

  • 2017.4.13
  • 746 views

こんにちは! やっと雪解けを迎えた北海道に住む、ライターの月極姫です。

私の居住地は、自然豊かでほどよく都会。育児環境としては最高なのですが、ゆくゆくは便利で雪の少ない首都圏で暮らしたいというのが密かな願望です。

かつて東京暮らしをしていたときに『井の頭恩賜公園』で観た桜と池の絶妙なコントラストは、今でも目に焼き付いています!

そう、毎年恒例のランキング「住みたい街」第1位に輝いたのは、2017年もまたあの街。多くの大人が居住地に求めるホンネが、ランキングから見えてきます。

●2016年に陥落したはずの「吉祥寺」がまたも第1位に返り咲き!

リクルートが運営する不動産サイト『SUUMO』が、毎年関東圏及び関西圏在住の成人男女を対象に行っている「住みたい街ランキング」。

2016年の関東圏では、それまで不動のトップを堅持していたJR中央線沿いの吉祥寺を抑えて、JR山手線沿いの「恵比寿」が1位でした。

「高級感があって便利で素敵だけど、地価も家賃も高くて無理そう……」というイメージの恵比寿ですが、確かに吉祥寺とは違う魅力を持ち合わせており、「いつかは住みたい!」という目標にするには十分な街ですね。

しかし、2017年のランキングでは見事、吉祥寺が返り咲き。

かく言う私も吉祥寺推しなのですが、なかなか恵比寿に王座を譲らず、3位以下の、横浜、目黒、品川、池袋などを大きく引き離すにはそれなりの理由があるのです。

●「高級感」や「便利さ」だけじゃない。吉祥寺が恵比寿にリベンジした理由

“オシャレで落ち着いた街”恵比寿は、周囲を代官山、目黒、中目黒、広尾、六本木といった人の集まる街にぐるりと囲まれていて、徒歩や電車1本でさまざまな人気スポットに移動が可能です。

老舗の商業施設『ガーデンプレイス』などがあり、洗練された雰囲気もあって、多くの芸能人やモデルさんが住んでいるという情報もあります。人々を退屈させない要素には事欠きませんね。

イメージ、実質ともに“高級感のある街”であることから、住むためにかかるお金も一流。

たとえば賃貸物件で言うと、ワンルームや1Kで月10~13万円が相場、地価は坪単価が平均約622万円とかなりお高めです。

かたや吉祥寺エリアの平均的なワンルーム、1Kの家賃相場は7~9万円、坪単価は平均約390万円と、これだけ見るとずいぶんランクの低い印象を受けます。

恵比寿は「いつか住みたい」憧れの地であり、恵比寿住みを目指してお仕事のモチベーションに火をつけている人も多そうですね。

では、恵比寿に無くて吉祥寺にあるものといえば何でしょうか?

吉祥寺のお隣、西荻窪で暮らす筆者の従妹と、吉祥寺で暮らして8年目の筆者の同期に話を聞いてみました。

『吉祥寺は駅近くの商業施設はきれいで何でもあるし、新しいお店もどんどん立つんだけど、少し中通りを入れば浅草みたいな雰囲気の街並みがある。ハーモニカ横丁あたりには古くてちっちゃい建物がぎっしりで、おじいちゃん、おばあちゃんがのんびり商店をやってるよ。むしろ北海道より田舎の雰囲気を感じられるところもあって、子どもを連れてよくぶらぶらする。そこで実家の親に送るものを買ったりする。親子ともども、めちゃくちゃ癒される 』(保険外交員・32歳女性/北海道出身)

『欲張りな街だと思う。何でもあるもの。緑もあるし、生活に必要なものは全部揃うし、洗練されたお店もマニアックなお店も増えてる。周囲の自然に溶け込みつつ中は凄いおしゃれ、というワインバーが何軒かあるんだけど、ああいうのは他の街ではなかなかお目にかかれないかも。バリバリ仕事をしていくには不足は無いし、井の頭公園や動物園のあたりには実家に帰ったときのホッとした感じもあるし、全部が吉祥寺で足りちゃう 感じ』(理学療法士・44歳女性/北海道出身)

癒しの要素と便利さが同居している点が、多くの人を惹きつけるのかもしれません。

・交通の便がよい。東西線、総武線、中央線、井の頭線が通っており、主要スポットまで1本で行ける
・庶民的な風情の街並みや、古い建物が残っている
・井の頭公園、文化園(動物園)などの癒しスポットがある
・キラリナ、コピスなどの商業施設が充実しているだけではなく、センスの良い雑貨屋やショップが多数存在する

今と昔、洗練と癒し、動と静が見事に住み分けしながら共存している 。これこそ吉祥寺の魅力であり、「全部が吉祥寺で足りちゃう」は名言かもしれません。

●根強いファンが多数存在。地元愛に支えられて豊かさを増す街

「便利さ」「自然」「癒し」「活気」さまざまな要素が同居して豊かな魅力を持つ街、吉祥寺。

当然ながら熱心なファンも多く、長年暮らしている人、いつかは住もうと努力している人などが多くのファンサイトやブログを運営しています。

「近々遊びに行きたい」という人も「いつかは暮らしたい」という人も、ネット上には量・質ともにリサーチに十分な情報があふれています。

実は根強いファンが増殖したのは最近に始まったことではありません。

吉祥寺というお寺はもともと駿河台に存在していたのですが、1657年の大火で全焼してしまいます。

焼け出された住民たちは現在の武蔵野市に移住したのですが、燃えてしまった吉祥寺への愛着が忘れられず、新天地を「吉祥寺」と名付けたのです。

これが「吉祥寺」という名前なのに、街の中に同名のお寺が無い理由ですね。

今も昔も、住民の愛着に支えられて進化を続けつつ、古き良きものは守り続ける 吉祥寺。先進国でありながら自然への畏怖を忘れない、日本人の心に響く街なのかもしれません。

【参考リンク】
・住みたい街ランキング2017 | SUUMO(https://suumo.jp/edit/sumi_machi/)

●ライター/月極姫(フリーライター)
●モデル/KUMI(陸人くん、花音ちゃん)

の記事をもっとみる