1. トップ
  2. レシピ
  3. 食生活でデトックス!よどみを“出す”&痩せる「食」のルール

食生活でデトックス!よどみを“出す”&痩せる「食」のルール

  • 2017.3.5
  • 7110 views

デトックスをスムーズにする体作りの基本はやっぱり「食」。「MAQUIA」4月号から、冬の間に溜め込んだ脂肪やよどみをすっきり脱ぎ捨てるデトックスケアに効果的な食生活をお伝えします。

お話を伺ったのは…
管理栄養士 浅野まみこさん

エビータ代表取締役。18000人以上の栄養相談を実施。著書に『血糖値を下げる 夜9時からの遅ごはん』など。


日々の食生活が“出せる”体を作る!

食べて&飲んでデトックス痩せ!

デトックスをスムーズにする体作りの基本はやっぱり「食」!心がけるべきルールは簡単なので、さっそく今日から実践を。


水分は常温で1.5ℓ~2ℓをこまめに摂る

「喉が乾いた時には、既に体は脱水状態。排泄が滞り、体温調整できず冷えやのぼせの原因に。目覚めたら常温or白湯を一杯飲み、日中もこまめに摂る習慣を。忘れやすい人はトイレのたびにコップ1杯飲むといいですね」(浅野まみこさん、以下M)


肉や魚などのタンパク質は手の平を目安に

「肉や魚にはタンパク質のほか糖代謝や脂質代謝に欠かせないビタミンB群、カルシウム、鉄なども豊富。一食の目安は手のひら半分〜1枚分。ステーキや刺身など、原型を残した調理法で食べましょう」(M)

毎日の食事はリズム&量をキープ

「毎日同じ時間に、同程度の量を食べることで体がリズムを覚えます。不規則だと飢餓状態になって、食べたものを一気に吸収しやすくなるので要注意。午前中は朝食を摂ることで腸が動き体内温度も上昇します。夜は遅くなるなら炭水化物を少なめに」(M)


美プロのデトックステク

飲料用のおいしいお酢で体の調子が良く軽やかに

美容家 小林ひろ美さん

「お酢が好きで料理などにかけていましたが、飯尾醸造の『はちみつ入り紅芋酢』に出会い、お水や炭酸水割り、ドレッシングなどで摂りはじめたら体が軽く感じます」

500ml ¥2500/飯尾醸造


美プロのデトックステク

毎朝の腸活メニューはさつまいも&ヨーグルト

美容ジャーナリスト 小田ユイコさん

「腸活のために、なるべく自炊して食物繊維の多い野菜を摂るようにしています。ふかして小さくカットしたさつまいもを混ぜたヨーグルトは、朝食の定番メニュー」


乳酸菌で腸内環境をすっきり整える

「デトックスには良好な腸内環境が大前提。ヨーグルトやぬか漬け、味噌やキムチ、納豆などの発酵食品がおすすめ。菌との相性もあるので、数日試して変化がなければ違うものを試して。お腹をくだすのは合っていない証拠」(M)


1明治プロビオヨーグルト R- 1ドリンクタイプ112ml ¥129/ 明治

2ビヒダス プレーン ヨーグルト 加糖 112g ¥110/森永乳業

3 ダノンビオ プレーン・砂糖不使用75g×4カップ オープン価格/ダノンジャパン

葉もの、色の濃い野菜を積極的に

「ほうれん草、小松菜、春菊、パクチー、にんじん、トマト、パプリカ、ブロッコリースプラウトなど。色鮮やかな緑黄色野菜を摂ることで、強い抗酸化力を持つβカロテンやビタミンなどをしっかり補給しましょう」(M)

油の酸化を見過ごさない!

「油は熱や光で酸化するので、揚げものや炒めものは、“できたてをすぐに少量”食べるのがポイントです。家庭用には酸化に強いエクストラバージンオリーブオイルがベスト。遮光タイプの小瓶を早めに使い切りましょう」(M)


1AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン FRUTIAPREMIUM 180g オープン価格/J-オイルミルズ

2ボスコエキストラバージンオリーブオイル 145g フレッシュキープボトル オープン価格/日清オイリオグループ

MAQUIA4月号

撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/榛沢麻衣 スタイリスト/森 由美江 モデル/中西麻里衣(マキアビューティズ) イラスト/吉岡ゆうこ 取材・文/国分美由紀 構成/木下理恵(MAQUIA)


【MAQUIA4月号☆好評発売中】

の記事をもっとみる