1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 幸せ女子の”部屋”!プロのアドバイスに学ぶ「幸せインテリア」9つの法則

幸せ女子の”部屋”!プロのアドバイスに学ぶ「幸せインテリア」9つの法則

  • 2017.2.10
  • 32072 views

幸せになりたいと願う女性なら、「幸せインテリア」で部屋で過ごしましょう。部屋での時間を充実させると”幸せ度”がUPします。プロの科学的根拠に基づいたアドバイスで、どんどん心から”幸せ”の感覚を沸かせてみませんか?

家に帰ると「幸せ」になる!

「家に帰ると幸せになる」そのために大切なのは整理整頓されていて清潔であることが1番大切です。モデルルームのような完璧な家でないといけない事はありません。

科学的な根拠を交えながら、色彩、インテリア、香り等に詳しい人たちのアドバイスを取り入れ、部屋作りをするとリラックスできる空間が作れるようになります。毎日過ごす部屋は、気持ちよさを感じる環境でないといけません。おうちに帰った時に落ち着きを感じ、疲れをリセットできる部屋は、毎日のリズムを整えてくれて幸せな気分を高めてくれます。

今回は、幸せになりたい女子のための部屋作り。アドバイスに従いながら、部屋を「幸せインテリア」に変えてみましょう。

1.壁の色は緑色または黄色

アムステルダムのVrije大学の研究によると、虹 に含まれる色、特に「黄色と緑色」は、幸せになる色だと発表しました。壁は白いものだと言う考え方が多い人もいますが、海外のお家では部屋ごとに色を変えたり、カラフルな内装が多く使われています。

壁の色を変える事は勇気の要る選択ですが、気分を変えるために取り入れてみたいアイディアの1つです。

全ての壁の色を変える方法壁の一面だけを色を変える方法上下に分けて下の部分だけ色を与える

という方法もあります。

2.新鮮な花を飾ろう

目に入るところに、お気に入りのブーケを花瓶に入れ、飾るととても幸せな気分になります。ブーケには、幸せに感じる気持ちを増やす効果があります。ポジティブな気持ちを解放させてくれ、満足感を与えます。

お気に入りの花屋さんを探してみよう!

3.昔の写真を飾る

家具の上に何を置いていますか?読み終えた本、アクセサリーを置いている人も多いかもしれません。この辺りに、懐かしく感じる写真を置いておきましょう。

Portsmouth大学の研究によると、昔の懐かしい写真や家族の写真を見る事は、とても気分を良くさせることがわかりました。気分を落ち着かせ、健康にしてくれます。

4.バニラの香りのキャンドル

キャンドルを灯すと落ち着きます。とても優雅な気分にさせてくれて、夜の時間がリラックス空間へと変わります。仕事で疲れて帰ってきた後は取り入れたい素敵な習慣です。

キャンドルの灯もリラックス効果がありますが、香り付きのものも気分に良い影響を与えます。Chemical Senses の研究によると1番リラックス効果が高いキャンドルの香りは「バニラ」だと発表されました。試してみてはいかがですか?

5.日記をつける

健康的にするものはどんど毎日の中に取り入れましょう。フィットネスをすることは、体型維持をするのにとても効果的。では、心に効果的なものは?「日記」です。

1日の出来事を振り返って、将来への気持ちや考え方など頭の中にある考えを書く事は、心の健康を増やしますこれは、Psycholigical Scienceの研究によっても発表されています。

また、書いた日記を読み返すことで過去に起こったことを思い返し、幸せな気分へと変えてくれるのです。

6.かわいいワンちゃん、ネコちゃんのいる部屋

付き添ってくれるワンちゃん、ネコちゃんが居る事は、良い気分にさせてくれる1番の方法です。Jounal of Personality and Social Psychologyによって発表されました。

かわいい動物たちは、飼い主に精神的にとても強い支えを与えてくれ、一人ぼっちという感覚を取り除いてくれます。この気持ちが社会の中でも良い作用をもたらし、日常も上手に過ごせるようにしてくれます。

7.花の香り(アロマ)を感じる

次、もし家のデオドラントやいつも使っている香水を変える機会があれば、「ローズの香り」を意識して選ぶことをお勧めします。香りの研究所によると 花のフレッシュな香りは幸せな気分にさせる脳の一部分に直接働きかけると言われています。

思っている以上に嗅覚は大切なものです。幸せな気分でいたいなら、それに合った香りを選んでみましょう。

8.ベッドはいつもセットし直す

朝起きて、ベッドを綺麗に整え直す事は、1日の始まりを正しくします。布団ならしっかりとたたむようにしましょう。71%の人が「ベッドを綺麗にすると幸せな気分がわく」と答えています。ベッドで寝ている人であれば、1分もあれば綺麗になりますよね。

こうすることで、見た目もはるかに綺麗になり、部屋の散らかりが少なくなります。また、ダラダラとベットにうずくまったりする悪い癖まで改善します。

仕事が終わって部屋に帰ってきた時も綺麗なベットなら気持ちが良いですよ。

9.Less is More

部屋の中はできるだけ”すっきり”とするようにしましょう。部屋にものが増えてくると、掃除自体が大変になります。また、ものが多くなる事はストレスへとつながります。ものが多くなればなるほどストレスが溜まっていくのです。

部屋が汚くなる事は、人生の転落にもつながりかねないほどの悪影響を与えます。できるだけ部屋の物を減らすことを心がけると、人生そのものがシンプルになり、静かで晴れ晴れとします。

の記事をもっとみる