1. トップ
  2. ダイエット
  3. クセになる!? 足がつる3つの原因と予防法

クセになる!? 足がつる3つの原因と予防法

  • 2014.12.8
  • 1003 views

【男性からのご相談】

頻繁に足がつります。寝ている間につることも多く、ぐっすり眠れた気がしません。運動不足だからでしょうか?

●A. 下半身の筋肉を鍛えましょう。

こんにちは、ご相談ありがとうございます。国際中医薬膳師の坂本雅代です。

一度足がつると、なんだかクセになったかのように頻繁につることがありますよね。今日はいくつか予防法をご紹介したいと思います。

●足がつる原因3つと予防法

足がつる原因には様々なものがありますが、3つの主な原因と予防法をご紹介します。

●(1)ミネラルが不足している

運動をして汗をかくことにより、体内のミネラルも一緒に排出されます。血液中に含まれるミネラルは筋肉や神経の動きを調整しているので、体内のミネラルバランスが崩れると筋肉が痙攣しやすくなります。

運動中の水分補給をしっかりし、それでも足がつりやすい場合はミネラルを多く含むスポーツドリンクに替えてみましょう。また、食事が偏ってないか、ミネラルやビタミンが不足しがちな外食やコンビニ食が多い人は見直してみましょう。

●(2)筋肉疲労

普段運動をしない人が急に激しい運動をした日など、突然足がつることがあります。これは筋肉疲労が原因だと考えられます。

運動後のクールダウンをしっかりし、入浴をして疲れた筋肉を温めて血行をよくする、よく使った部分を揉んでほぐすことをお勧めします。

●(3)加齢による筋肉量低下

何もしていなければ、加齢とともに筋肉は自然と落ちていきます。筋肉は体温を維持するのに必要なもの。筋肉量が落ちると体温が低下、冷え・血行不良が起こり、うまくミネラルやビタミンの運搬が行われないためにつりやすくなると考えられます。

特につりやすいのは足。下半身の筋肉は体の約60~70%を占める大きな部分です。下半身の筋肉を鍛えておくことは、将来健康な足腰をいつまでも持ち続けるためにも重要ですし、中医学では太ももの筋肉を鍛えるとアンチエイジングつながると考えられています。

激しいスポーツではなくても、毎日スクワットを継続するなど、できることをしてみましょう。

ーーーーーーーーーー

余談ですが、森光子さんが毎日150回スクワットをしていたというのをご存知ですか? 下半身の筋肉をつけることで、舞台にいつまでも立ち続けることができたのですね。150回は大変な回数ですが、運動をする機会がない方はぜひ、できる範囲でやってみましょう。

このほかにも、中高年になると高血圧や動脈硬化などが原因の場合もあります。また、病気が原因で足がつる場合もありますので、気になる症状がある場合は病院で検査をしてみてくださいね。

(ライタープロフィール)

坂本雅代(国際中医薬膳師)/大手エステティックサロンを経て独立起業。エステティシャン歴は13年となり、これまでに男女延べ1万人以上を施術。内側からの健康へのアプローチとして東洋医学との融合を目指し、国際中医薬膳師を取得。漢方を使ったお茶やスイーツをサロンで提供するほか、中医学の考えに基づく季節や体調に合わせた養生法などを提供中。現在は施術の他、エステ講師、日本オイスター協会理事として活動中。

の記事をもっとみる