今更聞けない!コスメとメイクアイテムの効果的な使い方♡
メイクは女性ならではのおしゃれの楽しみ方です。メイクは好きだけど、イマイチ自信が持てないという方も多いのではないでしょうか?基本的な事ほど人には聞きづらいですよね。コスメやメイクアイテムを今よりも効果的に使って、もっと楽しく美しくなりましょう!
アイシャドウの綺麗なグラデーションの作り方
アイシャドウで綺麗なグラデーションを作るのは意外と難しいですよね。
アイシャドウはハイカラー、ミディアムカラー、メインカラーの順に塗っていきますが、境目がうまくぼかせずグラデーションができません。
そんな時にはもう一度ミディアムカラー、ハイカラーの順に帰ってくるように塗ると色と色の境目がぼやけて綺麗なグラデーションに仕上がります。
ハイライトカラーは入れる位置が重要!
ハイライトカラーは仕上がった時に鏡を見てもあまり存在感を感じられず、本当に必要なのか疑問になってしまいがちですが入れるのと入れないのとでは大きな差があります。
ハイライトカラーは明るさを出したい上まぶたや目の下の三角ゾーン、高さを出したい鼻筋や頬骨など強調したい部分に使うと立体感が生まれます。
また、額や顎が狭いといった悩みを抱えている場合にはハイライトカラーを使用することで存在感が演出されその悩みを解消することができます。
美しい眉を朝の一手間で1日キープ
朝しっかり眉毛を書いて出掛けたのに、夕方頃になるとほとんど消えてしまっていることはありませんか?
眉毛は前髪でこすれるので、落ちやすいんですよね。
美しい眉毛を1日中キープするには油分対策が重要です。
朝のメイクで眉毛を書く前に濡らした綿棒で眉毛の中を軽くこすり、ファンデーションの油分を拭き取っておくと落ちにくくなります。
チークは入れる位置をあらかじめ決めておく
チークは左右のバランスを取りづらく、仕上げた後に見てみると左右の位置や濃さがバラバラになってうことが多々あります。
チークが苦手な方は入れる前に、笑ったときに頬骨が高くなる位置を指で確認しておきましょう。
そこにチークブラシを斜め上に滑らせ、こめかみに向けて引き上げるように入れると自然な仕上がりになります。
また、小さな鏡でチークを入れようとすると全体のバランスが見えず左右バラバラになりやすくなります。
大きな鏡で全体の鏡をチェックしながら入れるようにしましょう。
メイクブラシを使う
メイクをする時にメイクブラシを使っていますか?
コスメに付属しているチップやスポンジを使うよりも繊細なグラデーションやプロのような仕上がりになります。
メイクブラシはパウダーブラシやチークブラシ、アイシャドウブラシなど種類が多いのですが、中でもパウダーブラシとチークブラシを使った時の仕上がりの美しさは一目瞭然です。
ふんわりと柔らかく艶やかに仕上がります。
いかがでしたでしょうか?
毎日しているメイクですが、新たな発見はありましたか?
メイクはちょっとした工夫によって仕上がりは大きく変わります。
基本のメイクをマスターすれば、様々なアレンジを楽しむことも出来るようになります。
メイクは苦手でうまく出来ないと諦めずに、簡単なことからチャレンジしてみましょう!
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!