彼のために頑張り過ぎてない…?恋愛プレッシャーを減らす4つの方法
男性と付き合っていると、つい頑張り過ぎてしまう自分はいませんか?
恋愛時、大抵は男性のペースで付き合いが進んでいくことが多いので、女性はどうしても待つ行為が多くなります。
ただ、彼の気持ちが読み取れない時って、待っている間がすごく不安になるもの。
かといって、あれこれと指摘してしまうと、嫌われてしまうのでは……とヤキモキしてしまいますよね。
今回は、女子が考えたい恋愛プレッシャーを減らす方法をご紹介します。
■彼のことを受け入れすぎる
好きな人に嫌われたくないから、言いたいことが言えない。そんな状態に陥ってしまっている女性はいませんか?
もちろん、付き合ったばかりの恋人関係だと、お互いにまだ遠慮していて、思うように話せないことはあると思います。
だからといって、彼の意見をすべて受け入れて、「NO」と言えない状態は良くありませんよね。どんなに相手のことが好きでも、気になることがあれば、きちんと自分の意見を言いましょう。
付き合うということは、お互いを知ることです。一方が気になっているのに、相手がそれに気づいていない状態では、本当の意味で付き合っているとは言えません。
彼を思う気持ちを盾にして、自分の気持ちをガマンし過ぎに注意しましょう。
■言わなくても伝わっていると考えない
どんなに想ってくれている相手も、言葉にしないと伝わらないことはあります。ましてや、まだ付き合ったばかりの関係だと、なおさらですよね。
彼に対して気になることがあれば、「◯◯したい!」と恥かしがらず言いましょう。男性が鈍感なタイプだと、ハッキリと言わないとむしろ伝わらないことも。
彼を思う気持ちも「好き!」と、たったひと言でいいので言葉してみて。すると、男性も「お、俺も!」とあなたの気持ちに応えてくれるはずですから。
■「彼のため」とサポートし過ぎない
関係がうまく行っているカップルは、相手に依存していません。お互いが自立心高く付き合っています。
相手に甘え過ぎたり、相手がいなきゃ何もできない状態は、あまりいい関係とは言えませんよね。もちろん、何か困ったことがあれば、手を助けて、相手のために尽くしてあげることは大事です。
「彼のため」と思って、あまり頑張って尽くし過ぎないようにしましょう。逆の場合も、またしかりです。
■彼に捨てられる意識を持ち過ぎない
女性の場合、結婚があるので「彼との関係がダメになったら……」と考えて、つい彼にすがりたくなってしまうことがあるかもしれません。
相手にとって魅力的な自分を意識することは大事ですが、それだけが自分の中心になってはいけませんよね。
きちんと思い合っている恋人は、切磋琢磨し合っています。
付き合いを通じて、もうひと回り二回りでも成長した自分を彼に見せられるよう、意識を高く持てるといいですね。
■おわりに
男性と付き合っていると、女性としての不安ってたくさんあると思います。
それでも意識を高く、ふたりの関係を考えられると、男性もあなたの気持ちに気づき、前向きにふたりの今後について考えてくれるはずです。
(柚木深つばさ/ライター)
恋愛相談
周りに言えない恋、片思い、社内恋愛、不倫・浮気、性の悩み。ちょっとした疑問でもOK!
他のユーザーや恋愛の専門家が回答してくれます。恋愛相談をお待ちしています!
恋愛相談はこちらから
より良いサービスをご提供するため、Yahoo! BEAUTYは2018年6月20日(水)を
もちまして、姉妹サービスであるTRILLへ統合いたしました。
新しくなったTRILLをぜひお楽しみください!