1. トップ
  2. レシピ
  3. 「ふみふみ」「こねこね」タイムが楽しい手打ち麺づくり

「ふみふみ」「こねこね」タイムが楽しい手打ち麺づくり

  • 2017.1.7
  • 2939 views

寒いこの季節に家族や友人とわいわい囲みたいメニューといえば、お鍋やおでんが定番です。でも、ちょっぴりマンネリを感じているなら、おうちアクティビティのひとつとして、子どもと一緒に手打ち麺づくりにチャレンジしてみてはいかがでしょう。

「手打ち」といっても、特別な材料や道具をそろえる必要はなく、作り方もとっても簡単。麺づくりの過程も楽しめて、なんといっても自分たちで打った麺はおいしさもひとしおです!

■「ふみふみ」手打ちうどん

© promolink - Fotolia.com

<材料>4~5人分
・うどん粉(小麦粉でもOK) 500g
・水 240g
・塩 20g
・打ち粉用の小麦粉 少々

<作り方>
1、水に塩を溶かしておく。
2、ボウルにうどん粉を入れ、少しずつ(1)の塩水を回し入れながら円を描くようにまぜ、ひとかたまりにする。
3、大きめのビニール袋に(2)を入れ、ビニール袋の上から100回程度踏む。たいらになったら丸めてかたまりにし、再度100回程度踏む。これを4回くらい繰り返す。
4、(3)を丸めてから、再度ビニール袋で包み、生地が耳たぶくらいのやわらかさになるまで常温で1時間程度ねかせる。
5、打ち粉をし、綿棒で3~4ミリくらいの厚さにのばす。
綿棒に生地を巻きつけ、前に押し出すようにするときれいに広がります。
6、生地の表面にもう一度打ち粉をし、Mの字になるように3つ折りにたたみ、4~5ミリ幅に切る。
7、塩をひとつかみ入れたお湯でゆでる。
8、ゆであがったら水で洗い、ぬめりを取ってできあがり。

(3)の「ふみふみタイム」は、体力があり余る子どもにうってつけの作業。かかとを使いながらくるくる回るようにして麺を踏むのがポイントです。

■「こねこね」手打ちパスタ

© 279photo - Fotolia.com

<材料>4~5人分
・強力粉(小麦粉でもOK) 500g
・卵 5個
・オリーブオイル 小さじ4
・塩 2~3つかみ
・打ち粉用の小麦粉 少々

<作り方>
1、ボウルに強力粉を入れて中央にくぼみをつくり、その中に卵、塩、オイルを入れて、スプーンなどで混ぜる。
2、生地がまとまってきたら台などに置き、手のひらで押すようにしながらのばしたら内側に折りたたみ、また伸ばして折りたたむ作業を繰り返す。
3、生地をひとかたまりにし、ラップでくるみ常温で30分程度ねかせる。
4、打ち粉をし、生地を人数分の小分けにして丸めたら、綿棒で2~3ミリの厚さにのばす。
5、生地の表面に打ち粉をし、Mの字になるように3つ折りにたたみ2~3ミリ幅に切る。
6、塩を適宜入れたお湯で、お好みの固さにゆでてできあがり。

(2)の「こねこねタイム」がけっこう力のいる作業ですので、家族総出で、順番にこねこねしてもらいましょう。
包丁に慣れている子なら、自分のぶんは自分で切っても◎。太さがまばらになってもご愛敬です。

「手打ち麺」パーティでエンターテインメン性アップ!

手打ち麺づくりは、友人を招いてのホームパーティにもぴったりです。ゲストにはつくる過程から参加いただいて、音楽をかけながらふみふみしたり、こねこねしたりすればエンターテインメン性がいっそうアップ!

また、生地にすりおろしたにんじんやショウガ、すりごま、青のり、ほうれん草ペーストなどを練りこむと、見ためも鮮やかな変わり麺が味わえて、よりパーティが盛り上がります。

ひと口くらいのサイズに小分けにして盛りつけた麺と、トッピングをいくつか用意しておき、セルフバイキング形式のパーティにするのもありです。

体を動かしながら自分たちでつくった麺は、格別においしく感じます!
寒いこの季節、おうちにこもりがちで体力があり余っているお子さんのパワー発散にもなりそうな手打ち麺づくり、ぜひお試しくださいね。
(コミヤ カホル)

の記事をもっとみる