1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子ども子育て新制度によって新設される「認定こども園」ってナニ?

子ども子育て新制度によって新設される「認定こども園」ってナニ?

  • 2014.12.3
  • 602 views

【ママからのご相談】

今年2歳になる息子がいます。切羽詰まっているわけではありませんが、働きたいと思っています。幼稚園入園まであと1年少しあるから、と何も調べていなかったのですが……。近所の幼稚園が『認定こども園』になると聞きました。まだ働いていない私には関係ないことでしょうか。今から考えるのは、早過ぎるでしょうか。

●A. 焦ることはないけど、早めのほうがいいかも。

ご相談ありがとうございます。ママライターのマフィーです。

お子様が3歳、年少クラスの年齢になったら働くことを考えてらっしゃるのでしょうか。幼稚園や保育園を決める時期については人それぞれですが、年々ママたちの行動が早くなっているように感じます。働く、働かないを含め、できる選択肢の中で最良のものを、と考える方の多さ故かと思います。

●どのくらいの園が『認定こども園』になるのか

さて、ご相談にある認定こども園。これは『子ども子育て新制度』による、新しい園の形ですね。

新制度への移行に関する調査によると『全国の私立幼稚園で、平成27年度に新制度に移行する園は11.7%。移行する方向で検討している園が10.4%』でした。地域によっても大きな差がありますが、平成28年度に移行する園があることを考えると、今後は増えていくと考えてもいいかもしれませんね。

●認定こども園の概要

新制度に移行した園に通う場合、保護者の状態や年齢などによって3種類の認定に分かれることになります。

●1号認定

子どもの年齢は3歳から5歳。教育を希望する場合。従来の幼稚園のイメージ。

●2号認定

子どもの年齢は3歳から5歳。就業中、求職中など、保育を必要とする場合。

●3号認定

子どもの年齢は0歳から2歳。就業中、求職中など、保育を必要とする場合。

ーーーーーーーーーー

ご相談者様の状況であれば、2号認定が必要かと思います。2号認定と3号認定を希望する場合は、自分で市区町村に申請する必要があります。認定が受けられるかどうかはもちろん、園によって受け入れ人数が決まっていることもあり、希望する園、希望する保育時間で通えない場合もあります。

事前に、気になっている園や市区町村に問い合わせてみることをおすすめします。

●認定こども園の人気は?

私の子どもが通っている園は、通園圏内に姉妹園があります。そして、一方は従来の園のまま、もう一方は平成27年度から新制度を導入することになりました。

近場の幼稚園が定員割れの中、新制度を導入することになった姉妹園だけは、定員を大きく上回る申し込みがあったようです。あまり神経質になる必要はないと思いますが、早めに下調べをしておいたほうがいいのではないかと思います。

ただでさえ面倒くさい新制度の把握。ゆっくりと時間をかけて、一番いい道を選んでください。

(ライタープロフィール)

マフィー(ママライター)/大学を卒業して某都市銀行に勤務。いわゆる窓口のお姉さんになり、個人向け営業・資産運用相談業務に携わる。約7年間務めるものの、第2子妊娠を機に退職。退職後はベビーマッサージインストラクターの資格取得や、在宅ライターなど、趣味を兼ねてとりあえずいろいろしてみる。転勤族の夫と、生意気盛りの長女とマイペース過ぎる次女を持つママライター。

の記事をもっとみる