1. トップ
  2. スキンケア
  3. すっぴん爪も美しく!「爪がガサガサ」を救う自爪の保護剤の使い方

すっぴん爪も美しく!「爪がガサガサ」を救う自爪の保護剤の使い方

  • 2016.11.4
  • 1528 views

マニキュアやジェルネイルを塗ったら、見た目はきれいになりますが、マニキュアやジェルネイルを外した「ナチュラルな爪」もきれいでいたいですよね。

しばらくは、ネイルオイルやキューティクルオイルでの保湿がメインでしたが、最近はTVCMなどでも自爪をきれいに保つための「爪の保護剤」が注目を浴びるようになってきました。

そのせいか、「あれってキューティクルオイルみたいに塗ればいいの?」と質問を受けることが増えています。今回は、キューティクルオイルや保護剤の塗り方や頻度などをお伝えしたいと思います。

■◇キューティクルオイルは何回塗る?

キューティクルオイルの成分は、名前の通り、油分がメイン。最近は植物性のオイルが配合された、ちょっと高価なネイルオイルもたくさん発売されています。皮膚への吸収を考えると、オリーブ種のオイルやツバキオイルなど、肌に優しい成分がうれしいですよね。

キューティクルオイルは「1日何回」と決めずに、手を洗うごとや乾燥を感じるごとに塗るのが正しい使い方。だからこそ、さっと浸透してくれてあまり指先がベタベタしないオイルがおすすめです。

キューティクルオイルは、爪への保湿はもちろんのこと、指周りの乾燥を防いでささくれを予防する効果も期待できます。手は、身体の中でも頻繁に使うパーツです。だからこそ、リップクリームのように「乾燥を感じるたびに」塗って欲しいのがキューティクルオイルです。

■◇自爪の保護剤はどう使うの?

自爪の保護剤は、もちろん爪への保湿成分も含まれていますが、爪を補強する目的で「ケラチン」に似た繊維質が配合されている製品が多いのが特徴です。爪の成分でもある「ケラチン」を含むことで、物理的に自爪を補強してしまおうということですね。ケラチンがふくまれているからといって見た目にザラザラするようなことはありません。

ですので、いつでも塗れるのが魅力です。選んだ保護剤が「保湿成分のみ」のものなのか、ケラチンなどの繊維質が含まれてものなのかにもよりますが、保湿成分のみのものは乾燥を感じるたびに塗っても問題はありません。

ケラチンを含むタイプのものは膜を張ってくれるタイプのものが多いので、その商品の使用上の注意に合わせて塗布することが大切です。

■◇オイルばかりではなくなっている爪まわり成分

ハンドクリームにしてもキューティクルオイルにしても、指周りの商品はどんどん「ベタベタ」をなくしたものになってきています。ベタつくオイル状のものだと、スマホの画面が汚れたり、PC作業がしにくかったりすることが理由のようです。

「キューティクルオイル」という名前だとしてもジェル状のものであったり、化粧水タイプだったりと、最新の指周り事情は「サラッと」使うことを大切にした商品が多く発売されています。使うタイミングや好みによって使い分けてみるのもいいかもしれませんね。

■◇おわりに

爪が折れたりささくれが増えたりする大きな原因は「乾燥」です。もちろん、それだけが原因じゃない場合もありますが、保湿するだけで指先のコンプレックスが1つ減るのだと思うと、保湿は大切なケアだということがわかるはず。顔や髪の毛と同じように、指先もしっかり保湿してあげてくださいね。(川上あいこ/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる