© go2spike - Fotolia.com
お弁当作りに欠かせないのが冷凍食品。毎日のことですし、とくに働いているママにとっては強い味方です。でもちょっとだけ罪悪感もあったり……。さて、実際ママたちはどれくらい冷凍食品を使っているのでしょうか?
Q.お弁当に冷凍食品、どのくらい入れている?
1.1品32.4%
2.2〜3品 46.0%
3.4品以上 6.4%
4.入れていない 13.0%
5.お弁当を作らない 2.3%
約半数の人が2〜3品を入れているようです。1品という人も入れると、8割近くの人がお弁当作りのときに冷凍食品にお世話になっていることがわかりました。では、どんな冷凍食品が人気なのでしょうか?
■これが我が家の人気の冷凍食品
お弁当は子どもにとっても楽しみなもの。隙間を埋めるいろどりおかずを入れたり、作るのが大変な揚げものなどが人気のようです。
「娘が小さいカップのグラタンの冷凍食品が大好きで、それを入れるとお弁当を残さず食べてくれるのでよく入れています」(東京都 30代女性)
「隙間なくつめたいのと、保冷剤がわりにシュウマイや枝豆、冷めてもかたくなりにくいから揚げを使っています」(神奈川県 40代女性)
「いろどりもさることながら、今はおいしくなりました。『エビ寄せフライ』と『白身 タルタル』は常備品。子どもも大好きです」(神奈川県 40代女性)
■とにかく時短!忙しいママたちの強い味方です
幼稚園のころは小さかったお弁当箱も、中学生や高校生になるとその面影はなし。男の子だと2リットルのお弁当箱なんていうことも。どうやって埋めたらいいのか、頭を抱えることに。
「何作って入れようって考えている間に、チンって簡単に隙間がうまっちゃって。便利よね、やっぱり」(茨城県 40代女性)
「毎回入れています。ホント、男の子の弁当はデカすぎ。2リットルの弁当を埋めるためには欠かせませんよ〜」(神奈川県 40代女性)
「昔は冷凍ものはダメ!と思っていましたが、最近はビタミンなど考えられて作られていると聞いたので使っています。国産かは確かめて買うようにしています」(千葉県 40代女性)
「冷凍食品さまさまです」(神奈川県 50代女性)
■冷凍食品はまったく使わない使わない人も
自家製の冷凍食品を入れている人もいました。冷凍食品をいれてもいれなくても、空っぽのお弁当箱で戻ってくることが、ママはいちばんうれしいようです。
「入れたことありません。子どもは2人とも冷食を食べてくれません。たまには使いたいのですが、いつもきれいに食べてくれるので、手作り頑張っています」(茨城県 40代女性)
「自家製のひじきや切り干し大根、かぼちゃ煮などをお弁当用のシリコンカップに小分けして、冷凍しているものを入れます」(愛知県 40代女性)
Q.【リクエスト】お弁当に冷凍食品、どのくらい入れている?
集計期間:2016.05.27〜2016.06.10
アンケート回答数:12142件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
(サトウヨシコ)