1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「江戸東京博物館」でラブラブデート。彼と一緒にタイムスリップ!

「江戸東京博物館」でラブラブデート。彼と一緒にタイムスリップ!

  • 2016.9.2
  • 6219 views

両国からほど近い「江戸東京博物館」は、江戸から東京へ続く時代の移り変わりと文化の変遷を、分かりやすく知ることができる博物館です。両国という立地と江戸という名称から、ご年配向けの博物館というイメージがあるかもしれませんが、実際には若いカップルや、海外からの旅行者もたくさんいて、とてもにぎわっています。

特に話題の展覧会の開催期間には、長蛇の列ができるほど。デートにも意外に向いている、超人気のスポットなんです。

■☆「江戸東京博物館」の案内

正式名称は「東京都江戸東京博物館」で1993年に開業しました。JR総武線の両国駅の西口から徒歩3分。両国国技館の手前の道を、裏手の方に歩けばすぐたどり着けます。チケット売り場は2ヶ所あり、特別展は1階、常設展のみの場合は3階です。

常設展の観覧料は一般600円、大学・専門生で480円、中高生と65歳以上は300円です。小学生以下と、都内在学か在住の中学生は無料で入ることができます。営業は9:30から17:30まで(土曜日のみ19:30まで延長)、月曜と年末年始は休館となっています。

■☆「江戸東京博物館」の基本方針

「粋と賑わい」が基本方針であるという当館は、高床式の倉をモチーフにしたという独特の外観。総武線の電車内から見えて、気になっていた方もいるかもしれません。見た目は独創的ですが、中身は、ひたすらハイクオリティ。博物館としてはとても素晴らしく、当時の人々の生活が垣間見えるリアルな展示の数々など、特に歴史好きでなくても、あるいは東京に別段興味がなくても、充分楽しめる内容となっています。

■☆「日本橋」でみんなテンションアップ

常設展は「江戸ゾーン」「東京ゾーン」「第2企画展示室」の流れになっています。順路は6階からスタート。入ってすぐに木製の橋が目の前に現れます。これは「日本橋」の実物大の模型。日本橋の地名のもとになった、実際に江戸時代に架けられていた橋をリアルに再現したものです。

また、常設展の5階と6階はふき抜けになっていて、この橋からは館内全体が見渡すことができます。ちなみに、外国人旅行者の方などは、この入口の時点でけっこうテンションが上がっていたりして、それを見ているこちらの期待感もつられてアップしてしまいます!

■☆リアルすぎる街の模型に目を奪われる

日本橋を抜けると、大きな模型が現れます。江戸時代の日本橋の街並みの縮尺模型ですが、そのリアルさにひたすら感動!しかも、双眼鏡も常備されていて、じっくり細部まで見ることができる親切設計です。人形の一人ひとりまで作りこまれているので、当時に思いを馳せながら眺めていると、時間を忘れてしまうほどです。

■☆江戸から東京の生活の変化に感情移入

5階に進むと、家の中まで実物大で再現された江戸の長屋から芝居小屋、さらに明治時代、そして、戦後から高度経済成長につながる流れまで、東京の生活の変化を体験することができます。

また最後には、最近の女子校生文化まで紹介されています。歴史はどうしても国や偉人を元に描かれがちですが、当館は庶民に光を当てているからでしょうか、作りとの相乗効果で、感情移入がすんなりできてしまうんです。まるで自分が、本当にその時代の住人になったような錯覚を味わうことができます。

■☆意外なデート向きスポット!?

「江戸東京博物館」は、両国駅からすぐの場所なので、アクセスは抜群。展示に関しては、とにかく作り込まれているので、きっと想像以上に感動できるのは間違いないです。歴史というよりは生活や文化にスポットを当てられていて、好きな人と一緒だったら、将来の二人の結婚生活を妄想してしまうかもしれません。(石井月海/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる