1. トップ
  2. レシピ
  3. 「炭水化物抜きダイエット」って安全なの?正しいメソッドを解説します

「炭水化物抜きダイエット」って安全なの?正しいメソッドを解説します

  • 2016.8.29
  • 11902 views

ダイエットしなきゃ!と思ったら、まずは道具も何もいらない「炭水化物抜きダイエット」をやってみませんか?基本的なやり方を覚えたら、今すぐにでも始められます!結果が出やすいので、3日坊主になりやすい方にもおすすめですよ。

■「炭水化物抜きダイエット」って何をするの?

私たちが普段食べている食事に使われている材料には、いろいろな栄養が含まれています。中でも3大栄養素と呼ばれている栄養が、タンパク質、脂肪、そして炭水化物です。

この炭水化物が含まれている食べ物を食べる量をコントロールして減らすことで、体重を減らしていきます。

■なぜ炭水化物を減らすとダイエットになるの?

炭水化物は大きく、「食物繊維」と「糖質」とに分けられます。食物繊維は腸の動きを活発にし、不必要なものを排泄したり便通をよくしたりする働きがあります。

糖質は人間にとってエネルギーの源となり、脳の働きを活性化させ、神経や筋肉の働きを良くします。しかし、とり過ぎで余ってしまうと、脂肪となって蓄積され、肥満につながってしまいます。

糖質の摂取量をコントロールして減らせば、体は、糖質の代わりに体内の脂肪をエネルギーとして使い始めます。体内の脂肪が燃焼するので、減量につながるのです。

■ダイエットのやり方は?

炭水化物が含まれているものの代表は、主食であるパンやご飯、パスタ、シリアルなどのほか、砂糖やハチミツ、果実、芋類などです。炭酸飲料やジュース、野菜の中でもカボチャやトウモロコシにも含まれています。

基本的なやり方は、これらを食べない代わりに魚介類や肉類、豆類、キノコ、野菜、乳製品などを食べるようにします。全体の食べる総量を減らす必要はないので、炭水化物でなければ遠慮せずに食べてOKですよ。

■どのくらいの間、炭水化物を食べないで過ごすの?

炭水化物をとらないようにして体重を減らす方法は、成果が出やすいと言われています。

しかしいきなりストイックにおこなってしまうと体調をくずしてしまったり集中できなくなったりすることがあります。そこで3食のうち、1食あるいは2食だけ炭水化物を減らすというやり方がおすすめです。

■必ず自分の体調を見ながらダイエットしよう!

炭水化物の量をコントロールしておこなうダイエットは、今からでも始められ、体重計に乗るのも楽しみになることでしょう。ただしやりすぎて不調を感じたり、肌荒れやめまい、集中力の低下などの症状がおきたときは、絶対に中断してください。「美しく健康的にやせる」ことを、忘れないでくださいね。(nao/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる