1. トップ
  2. レシピ
  3. お肉を食べて、本当にやせる?「肉ダイエット」の仕組みを徹底解説!

お肉を食べて、本当にやせる?「肉ダイエット」の仕組みを徹底解説!

  • 2016.8.24
  • 11685 views

肉ダイエットって知っていますか?お肉をしっかりと食べてやせる、というおどろくようなダイエット方法のことです。

「お肉は太る」というイメージが強いかもしれませんが、方法をきちんと選ぶとダイエット効果も期待できます。ここでは、お肉を食べてやせる仕組みや方法について解説します。

■■肉はタンパク質の宝庫

ダイエットに欠かせない栄養素の代表がタンパク質です。タンパク質は、筋肉や内臓、血液、ホルモン、酵素など、代謝に欠かせないあらゆる組織の原料となります。タンパク質をたくさんとると、筋肉量がアップして代謝が高まり、太りにくくやせやすい体になれるのです。ダイエットの基本的な食事は「高タンパク低カロリー」で、世界中の名だたる多くのモデルたちも実践しています。高タンパク低カロリーは、お肉の種類や調理方法、食べ方などを工夫することで実践できます。

■■低カロリーの肉を選ぼう

お肉をダイエットに取り入れるためのカギは、高タンパク低カロリー。ダイエット中に食べるお肉は、脂身が少ないものを選ぶことが重要なポイントとなるので、覚えておきましょう。肉の種類別では、基本的に鶏肉<豚肉<牛肉の順にカロリーが高くなります。部位別に見ると、牛肉や豚肉なら、ヒレ、モモなどの赤身の肉、鶏肉ではささみやムネ肉が低カロリーです。また、レバーは、牛、豚、鶏肉ともカロリーは低めです。

■■脂身や皮、揚げ物はNG

「肉ダイエット」をする際は、調理方法にも注意しなければなりません。下ごしらえをするときは、脂身や鶏肉の皮などはできるだけ落としてしまいましょう。揚げ物はカロリーが高いのでなるべく避けましょう。また、炒め物や小麦粉をまぶして焼くソテーも意外と高カロリーなので注意が必要です。お肉を焼く際は余分な脂肪分がプラスされず、お肉の脂を落しやすい網焼きやグリル料理がおすすめ。蒸し料理やしゃぶしゃぶなども余分な脂を落とせるので、ダイエットに適しています。シチューやカレーなどの煮込み料理や鍋料理は、お肉から出た脂をできるだけ取りのぞくようにしましょう。

■■食べる順番に気をつけて

お肉を食べる際は、血糖値の急激な上昇をおさえるために、食べる順番にも注意しましょう。まず、野菜などの食物繊維をたくさん食べ、次にみそ汁やスープなどの汁物を飲むのがおすすめです。その後、タンパク質、炭水化物の順で食べるとよいでしょう。また、しっかりとかむことも大切。たくさんかむことで満腹中枢が刺激されて、食べすぎを防ぐことができます。

■■外食の際も意識しよう!

ダイエットにお肉を取り入れるには、外食の際も高タンパク低カロリーを意識するようにしてください。またお肉をいきなり食べるのではなく野菜から食べるなど、食事の順番も大事です!(harunatsu/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる