1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「ポケモンGO」子どもに遊ばせる? 【パパママの本音調査】

「ポケモンGO」子どもに遊ばせる? 【パパママの本音調査】

  • 2016.8.18
  • 11255 views

この夏、ポケモンGOのアプリ配信が始まり、街の風景がガラリと変わったと実感した人も多いのでは。

夜の公園も駅前の商店街も祭りのような人出。しかも全員スマホとにらめっこ。ある意味、異様な光景です。

13歳以上を対象に作られたアプリですが、こんなおもしろそうなゲームを子ども達が指をくわえて見ているはずありません。

「ママ、僕も(私も)したい」という声が各家庭で聞かれたことでしょう。でも事故や犯罪に巻き込まれては大変。大人としてどう対応するかパパママの意見を聞いてみました。

Q. ポケモンGO、子どもに遊ばせる?

遊ばせる24.5%

遊ばせない 56.0%

わからない・どちらとも言えない 19.5%

遊ばせない人が全体の半分以上に。ゲームに夢中になって事故に遭う、犯罪に巻き込まれるというニュースが日々流れるため、子どもには遊ばせたくないのが保護者心理のようです。

■歩きスマホ反対! 否定派のパパママが多い?

反対派の理由は「わが子が事故に遭うのを避けさせたいから」という理由が多数。さらに、勉強をせずにゲームに夢中になる。見知らぬ人に狙われる可能性がある。言葉づかいが悪くなるなどの理由があげられました。

「ニュースになるほどトラブルになっているのに、子どもにやっていいよと言えません。楽しいゲームが大参事なったら遊びではすまされません」(茨城県 40代女性)

「明らかに事故を起こす要因があるのに、楽しさだけを理由に子どもたちを危険にさらすのはおかしいと思う。ただでさえ歩きスマホの危険性が高いのにそれを助長するようなアプリには反対」(神奈川県40代女性)

「こんなに歩きスマホが問題視されているのに…。『歩きスマホしてください』と言っているようなものですね~。子どもにどう説明したらよいか悩みます」(東京都 40代女性)

「やらせたくないです。テレビなどで取り上げられているように、事故などが気になります。あまり好印象はもてないですね」(千葉県30代女性)

■ルールを決めて親子でやるならOK

反対に反対ではない派の意見はある一定のルールを設ければやってもいいとの声も。いくつかの声をご紹介します。

「ルールを決めて親子でやってます。もちろん、私の携帯で監視の下やっています。基本ポケモンがいる時はバイブで知らせるので、歩きスマホにならないよう、それまでは画面を見ないこと、周囲を確認すること、道の端に寄って立ち止まることを前提としています。今後も続けるかは分りませんが、気をつけながら楽しんでます」(神奈川県40代女性)

「公園の遊具でも、事故があったら全国の公園からその遊具がなくなるというご時世ですが、私はどんなふうにしたら安全に遊べてどんなことをしたら危ないかをちゃんと大人が教えてあげながら、子どもはいろいろなことを覚えて成長していくものだと思っています。このゲームに関しても、安全に遊べる方法を子どもと考えて楽しく遊べたらいいと思います」(三重県40代 女性)

■重要なのは家族でルールを築けるかどうか

否定派の意見が多い中、ルールとマナーを守れば良いという意見もあります。「親子の会話が増えた」「引きこもっていた子が外に出て遊びだした」などの例も報告されています。さらに東北・熊本の4県がポケモンGOを活用した観光集客に乗り出すことが発表され、ゲームによる復興の後押しが期待されています。

ゲームやテクロノジーは良い面も悪い面もあります。最初から禁止するのではなく「我が家なりのルール」を考えるきっかけになればいいのではないでしょうか。例えば、家庭の方針や事情で禁止したいのであれば「ママもやりたいことひとつ我慢するから」と、親子で一緒に「我慢する力」を養うことも、ひとつの方法かもしれません。

これを機会にポケモンGOとの向き合い方をパパとママで話し合って、各家庭のルールを築いていけるといいですね。

Q. ポケモンGO、子どもに遊ばせる?
集計期間:2016.07.22 ~ 2016.08.03
アンケート回答数:9643件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(二松まゆみ)

の記事をもっとみる