1. トップ
  2. 恋愛
  3. もらったらどこに置けばいいの? 手土産を「受け取る」ときのマナー

もらったらどこに置けばいいの? 手土産を「受け取る」ときのマナー

  • 2016.8.15
  • 3381 views

友人宅や義実家などを訪問して「手土産を渡す」際に、マナーを気にする人は多いと思います。それでは、自宅に来客があり、手土産を「受け取る」という場面ではいかがでしょうか。

© contrastwerkstatt - Fotolia.com

じつは「渡す」ときほどマナーを意識していなかった…という人もいるかもしれませんね。

手土産持参で訪問してくれたお客さんに失礼のないよう、「手土産を受け取る」ときのマナーもしっかり身につけておきましょう。

■「両手」が基本!

手土産を受け取るときは、かならず両手で持ちます。品物のサイズや形状に関わらず、両手で丁寧に持つことが基本です。

小さな品物だと、つい片手で受け取ってしまいがちなので要注意。受け取った品物を移動させたいときも同様に、両手で丁寧に持つようにしましょう。

■第一声は「ありがとう」

謙遜や遠慮は日本人の美徳でもあります。しかし、手土産を受け取るときには、まずは素直に「ありがとうございます」と、感謝の言葉を口にするよう心がけましょう。

「わざわざ、すみません」「気を使わなくて良かったのに…」といったセリフがつい出てしまいがちですが、それでは「よろこんでほしい」という気持ちで手土産を準備してくれた相手を、がっかりさせてしまいます。

まずは「ありがとう」の言葉とともに笑顔で受け取ることが、相手への思いやりです。

■受け取った品物は、どこへ置く?

手土産を渡すタイミングは、基本的に「部屋に通されて、挨拶を済ませてから」とされています。それでは、このタイミングで差し出された手土産を受け取った側は、品物をどこへ置けばいいのか…?

受け取った品物は、いったん「上座」へ置きましょう。品物を受け取る際にお礼を伝えていると思いますが、品物を上座へ移動させてから、姿勢を正してもう一度お礼の言葉を伝えると、非常に丁寧な印象になります。

ちなみに手土産を渡すときには、渡す前の品物をいったん「下座」へ置くのが正しいマナーとされています。「渡すときは下座」「もらったら上座」と覚えておきましょう。

いったん「上座」に置いた手土産は、お礼が済んだら別室に持っていきます。相手に「くつろいでいてください」などと声をかけてから、「ちょっと失礼します」とサラリと席を立ち、受け取った品物を持って退室します。もちろんこのときも、品物はかならず両手で持つようにしましょう。

マナーというものは、そもそも相手への思いやりや尊敬の気持ちを、所作や言葉で示すもの。「手土産」という相手の心づかいを受け取るときは、こちらも正しいマナーで応えられるようにしたいですね。

(森川ほしの)

の記事をもっとみる