1. トップ
  2. 恋愛
  3. 汚れているのはシンク? それともモラル? 給湯室のお掃除調査

汚れているのはシンク? それともモラル? 給湯室のお掃除調査

  • 2016.7.25
  • 8213 views

給湯室掃除で隠れた問題点が浮き彫りに!? 当番制の内容に注目!

仕事と直接関係ないながらも、ときに第2のオフィスと化す「給湯室」。OLたちの修羅場が繰り広げられていたのは昭和の時代…と思いきや、現代でもいろいろ問題があるようで…。今回は、「給湯室」のお掃除状況に焦点をあててみました。

給湯室の掃除、誰がやってる?

グラフデータ

清掃業者…32%

当番制(女性社員のみ)…23%

そのほか…15%

当番制(特定の職種の人のみ)…7%

当番制(全員)…6%

使った人がやる5%

当番制(新人や年次の浅い人のみ)…5%

気づいた人がやる…4%

わからない…2%

当番制(有志)…1%

※有効回答数:142人※アンケート実施期間:2016/4/13~4/26

使い方で、性格丸見え? 給湯室マナー

おおむね、男性社員は汚れていても見て見ぬふりが多く、対して、女性社員は年齢にかかわらず汚れているのを見たら掃除している人が多い(みどさん)

ラーメンの残り汁を流して、そのままにするのは…。せめて水で流すとかない!?(かびら)

お弁当持参の弁当男子、おじさんたち。弁当箱を洗って帰る家族への気遣いはあるのに、後から使う同僚への気遣いがない。洗い物のついでに、給湯室で歯磨きとか、ホントにやめて!(マダム・ジンジャー)

使った後の拭き掃除が暗黙の了解。ただ、中には一切拭かない人もいて、シンクがビチャビチャになることも。自宅もああなんですかね?(とりこ)

ここだけの告白! 心のモヤモヤ…

「専業主婦ほど、立派な職業はない!!」と言い切っていたパートさんの掃除がすごく雑で、シンク周りがベチャベチャだった…(mm)

業者が来てくれているのに独自のルールで踏み込むお局さま。 人の仕事に口を出す暇があったら、ため込んだ割り箸や紙袋を整理してほしい(けろけろ☆)

給茶機のノズルが本当に汚い。あんな汚いノズルから出るお茶を飲むなんておぞましい…。実態を知らない男性社員は、おいしく飲んでいるようですが(ドナルド)

掃除は女の仕事? まだまだ残る男尊女卑

「男女差別はしない」が口ぐせの上司。それなら給湯室掃除を女子社員だけにさせるなよって思う(ころころ)

「給湯室の掃除当番に、男性社員も入れたらどうか?」と話したら、給湯室当番から外されました。「女性がやるべき」と考えている先輩方が理解できません(りん)

今の世の中、男女関係なく掃除はすべし! ということで、しなくて当然と思っている後輩男子に説教してスッキリ。やってもらわない方がきれいだけど、刷り込まないと何も始まらないと考えて、少しの雑さには目をつぶっています(河童様)

給湯室の掃除は、思いのほか時間がかかります。 掃除しているのを尻目に、男性社員に先に帰られてしまうとイライラ…。誰のおかげで給湯室が清潔に使えるのか考えたことはあるのかっ!(れーさん)

ココロもスッキリ! 快適な給湯室

うちの女性社員は年齢・年数関係なくみんなフレンドリー。 掃除も率先してやる方ばかりなので、ダチョウ倶楽部状態(笑)。 「最近、やってないからやりますよ」「いやいや、私が」「○○さん忙しそうだし、私が」「じゃあ、みんなで行く?」。 忙しくてもそれを出さない雰囲気は、とても居心地がいいです♪(もふもふ)

給湯室は3社の共同利用ですが、私がいるフロアは皆女性1名で、お菓子のやりとりをしたり仲良しです。ほかのフロアでは、汚く利用したりする方がいるようで問題あるみたい(ひろRain)

会社が新築移転した際に全社員に掃除当番を割り振りました。給湯室は一番使っている女性陣の当番制ですが、男性用トイレは男性が担当。役員含め全員がやっているので不満ナシです(かにかに)

キレイな給湯室は、ありがたいけど…

清掃業者のおばさんが、丁寧にやってくださっています。ただ、時間がかかりすぎて、並ぶくらい混雑することも…。もうちょっと手早くお願いします!(やっちゃん)

毎日タオルが新しくなってるけど、誰が替えてくれているのだろう…。誰に聞いても「私じゃない」という…(朝顔)

給湯室のヌシのような方がいるため、かなりキレイ。当番の人がやった後も、最終チェックは彼女。ただ、給湯室の至る所に手作りの注意書きがあるので、若干コワイ(笑)(むむっ。)

掃除スキルに見る、女性の品格

当番は、「布巾を洗濯」と決まっていますが、みんなそれ以外のことは一切やらない! 洗剤がなくなりかけていても、三角コーナーが一杯でも、布巾だけ! (ぽちこ)

給湯室の使い方が雑過ぎて、少々引いてしまします。濡れた布巾が丸めたままだったり、台の上が水浸しだったり…。お姉さまには指摘もできず、悶々としています(M)

食器をすすぐとき、こすらず泡だけさっと流す人がいるので気になる。仕事に直接関係ないので言いにくい(はるまき)

毎日ポットのお湯を変えなくても平気な人ばっかりで…困る。口に入るものなので、もう少しきれいにして…(まなこ)

え?なんで? 私が感じる不平等

女性2人の職場なのに私1人で洗い物・水くみなどすべてしている。もう1人の女性もポットを使いお茶やコーヒーを飲むのに、水くみはおろか、洗い物すらしない(An)

誰もスポンジなどを取り替えてくれない。管理部にスポンジをもらいに行くたびに、私を盗人のように見るのはやめて!(ぶしにゃん)

洗い物やゴミ捨てなどの雑用は、いくらやっても評価されない。当然、みんなやりたがらない…(アッコ)

全員やるといった観点では不公平感なし。ただし、業務量には差があるため、残業後にお茶碗洗いするのは辛い…。でも、それは禁句…(pyonpyon)

もうイヤ! ストレスフルな当番制

フロアで一日交代に当番が回ってきます。当番の日は床拭きまであって、合計1時間ぐらいかかります。急ぎの仕事を抱えてるときはものすごくストレス!(m)

女性だけ給湯室の掃除当番があります。私はあまり真面目に掃除をしません(笑)。おばちゃん達がすれば良いと思います(りな)

以前、「私、給湯室使わないから当番から外してください」と言って、もめた人がいました。ちょっとびっくり!(ショコラ)

掃除当番をさぼるお局!! バレると、「忘れちゃった!」と天然を装います。イラっとくるけど、歳だから仕方ないと言い聞かせて、こらえています(りょうこ)

OLは見た! 給湯室事件簿

以前いたオフィスで、掃除をしていた業者さんが置いてあったお菓子や飲み物を勝手に食べていた。ちなみに1人ではなく、掃除に入っていた2、3人が全員同じように勝手に食べたり飲んだりしていたみたいです…(SS)

同じフロアのオフィスと共用です。以前、隣の会社は、断りもなく当社の布巾、タオルを使用し、そのまま雑巾のように捨てること数回。やんわり困っていると伝えると、一言の謝罪もなく「名前が書いていないからビルが用意していると思っていた」とのこと。翌日から布巾、タオル、スポンジ、洗剤すべてに大きく会社名を書きました(おお)

掃除に関するエトセトラ

使い古しのスポンジで、お弁当箱やコップを洗ってる人がいて胃腸が強い人なんだと思った(りなりな)

昔は社内に給湯スペースがあって、嫌いなヤツのカップをうっかり割ったりした。それはそれでいい時代でした(たっく16号)

自分の家の台所は汚いと許せないけど、オフィスは汚くて当然…と思ってしまい、掃除はついつい人任せ(半熟玉子)

蛇口から水しか出ないので、冬場の洗い物が地獄…(RRR)

お茶を美味しく淹れるのが難しい。ある得意先の中年男性は、後輩が淹れたお茶は毎回おかわりするけど、私が淹れたお茶をおかわりしたことがない(MK)

業務内容より男女格差が残る給湯室の実態が判明!

「清掃業者…32%」に次いで多かったのは、「当番制(女性社員のみ)…23%」! コメントを見ても女性社員だけにまわってくる清掃当番に不満が爆発! 業務内容や給与面など、ある意味わかりやすい男女格差に隠れて、まだまだ“性役割”が残っていることが浮き彫りになりました。ただ、給湯室の掃除で不平等を感じている人は53%で、感じていない人47%とは僅差という結果に。オフィスの給湯室の清潔度を聞いた質問では、54%の人がまあまあキレイ…と回答していました。

業務とは直接関係ない場所である「給湯室」。そんな共用部分にこそ、使う人のマナー意識や社会人としての認識、果てはオフィスの問題点が現れるのかもしれませんね。

の記事をもっとみる