1. トップ
  2. 恋愛
  3. 記念にパチリ! 夫がマタニティフォト撮影を反対する理由と対処法

記念にパチリ! 夫がマタニティフォト撮影を反対する理由と対処法

  • 2016.7.5
  • 2062 views

【ママからのご相談】

現在一人目妊娠中で、そろそろお腹が目立ってきました。マタニティ雑誌などでよくマタニティフォトの特集を目にします。

私もプロのカメラマンに撮ってもらって記念に残したいと思うのですが、主人は反対しています。 わざわざカメラマンの方(女性でも)に撮ってもらうことに抵抗があるようです。

SNSなどにアップするのも嫌だと言います。SNSなどにアップしている方も見かけますが、好意的なコメントばかりだし、いいと思うのですが……そんなにおかしなことですか?

●A. ご主人との意見のすり合わせは具体的に! マタニティフォトの取り扱いは慎重に!

ご相談ありがとうございます、ママライターのパピルスです。

芸能人や有名人の方が相次いで公開してあっという間に一般的になったマタニティフォト。どこかで目にしたことがあるのではないでしょうか?

ご相談者様のご主人は、マタニティフォトの撮影に反対されているようですね。

大事なのは、ご主人がどういった点に難色を示しているのか、はっきりさせることではないでしょうか。

●マタニティフォトに対して夫婦の意見が分かれやすい点

マタニティフォトにもさまざまなタイプがあり、一概に決まった形があるわけではありません。

ですから、ご相談者様とご主人とで意見が分かれているのはどの点にあるのか を具体的にさせる必要があります。

●マタニティフォトを撮影するのは誰か?

プロのカメラマンに撮ってもらうのか、家族でスナップ写真的に撮るのか。

ご相談者様は、プロのカメラマンに撮っていただくことをご希望していますね。

ご主人はご自身が撮るのであれば嫌ではないのでしょうか? まずは、ここをはっきりさせる必要があります。

●妊婦さん一人が写るのか、ご主人も一緒か?

妊婦さんのみの写真を撮るのか、ご主人も一緒に撮られるのか。

●お腹をどの程度見せるのか? 妊婦さんの衣装や露出度の程度

大きなお腹を強調したセミヌード風か、ふんわりと体のラインの見えるドレス姿なのか、自前の洋服で普段の雰囲気で撮るのか。

●撮った後の写真の扱い

アルバムに残す、部屋に飾る、両親など身内に送る、SNSにアップする、ポストカード(年賀状など)にして送るなど。

----------

ご主人はどの点で反対しておられるのでしょうか? 意見が違う点がはっきりしたら、それについてご相談者様が合わせるのか、それとも説得するのかということになりますね。

男性の方は、自分が一緒に撮られるのが照れくさいからイヤだ という方も多いようです。

こんな感じの写真を撮りたいと思っているというイメージ写真を見せてみるのもよいですね。

●アンケート結果にみるマタニティフォトについての意見

マタニティフォトを撮ることは、基本的に個人的なことであって、これが正しい! ということはありません。

ただ、それを公に公開するとなると、多少事情が違ってきます。

いろいろな考えの方がいますので、周囲の方の受け止め方にはさまざまな反応があるということを分かっておく必要がありますね。

2016年に『パピマミ』が行ったアンケートを見てみましょう。

「マタニティフォトについてどう思いますか?」というアンケートについて、以下のような結果が出ています。

・1位:個人の自由だと思う……67%(423人)

・2位:他人に見せなければいいと思う……25%(156人)

・3位:全く理解できない……7%(47人)

・4位:妊婦は全員撮るべきだと思う……1%(8人)

※有効回答者数:634人/集計期間:2016年6月1日〜2016年6月6日(パピマミ調べ)

----------

「個人の自由だと思う」という方が7割弱いる反面、「他人に見せなければいいと思う」という条件付きの方が25%いらっしゃいます。

やはり、家族以外の方に公開することについては、簡単に「個人の自由」とも言えないのだと思います。

ご相談者様は、周囲の方がSNSに投稿したマタニティフォトについて、好意的なコメントばかりが寄せられているのをご覧になったようですね。

しかし、実際には快く思っていなくても、SNSのコメントでは褒める以外できない(批判的意見をしづらい) という場合もありますから、うのみにするのは危険かもしれません。

アンケートに寄せられた意見には、「幸せアピールがイヤ」という意見が見られましたが、それだけでなく次のような場合があります。

・不妊治療中の方、流産経験のある方はマタニティフォトを見ることがつらい 。

・妊婦姿を見慣れない方には、大きなお腹が衝撃的に映る。怖い と感じる方もいる。

・妊娠、出産は100%安全ということはないので、今後何かトラブルがあったときに自分も周囲もマタニティフォトを見ることがつらい場合もある。

お互いの状況をよく理解していて、気心も知れている間柄や家族内では公開してもよいかもしれませんが、広い範囲のお友達にまで公開する場合は、いろいろな思いを持つ方がいるということを考えて判断したほうが良いように思います。

アンケート結果では、「全く理解できない」という方も7%いらっしゃいました。

現役のママさん対象のアンケートでも7%いらっしゃるのですから、独身の方やお子さんのいらっしゃらない方も含めたアンケートでは、もっと高い数字になるかもしれません。

私自身は、妊娠中とくにマタニティフォトを残しておこうという気持ちはなかったものの、陣痛が始まっていざ入院という段階で、大きなお腹も見納めと思うと、急に記録を残したい気持ちになりました。

慌てて大きなお腹の全身写真を自撮りしたのですが、後々子どもと一緒に懐かしく見返しています。

とりあえず自撮りしておいた写真を、無事に出産し落ち着いてから加工するという方法もありますよ!

----------

妊娠、出産は人生の中でも極めて個人的な出来事です。

自分が妊婦さんになると、お腹の子どもの愛おしさや子どもを授かった高揚感などもあり、ついテンションが高めになってしまう場合もありますから気を付けたいですね。

ご自身の気持ちとご主人の気持ちをよく話し合われて、納得のいく形を探してくださいね。

【参考リンク】

・【アンケート結果(1位〜4位)】マタニティフォトについてどう思いますか?(http://papimami.jp/77241)

●ライター/パピルス(フリーライター)

の記事をもっとみる