1. トップ
  2. レシピ
  3. 夏でもつらい手足の「冷え」、その意外な原因は?【大人のカラダ相談室 Vol.3】

夏でもつらい手足の「冷え」、その意外な原因は?【大人のカラダ相談室 Vol.3】

  • 2016.6.7
  • 9902 views

Q.蒸し暑く湿気の多い日が続き、エアコンを使う日も増えてきました。気がつけば手足が冷たく、体の冷えが気になります。何か対策はありますか?

(39歳女性 子供2歳 時短勤務中)

A. 冷えを感じる女性は、そのほとんどが鉄分不足によるものと考えられます。日ごろから鉄分を含む食材を積極的に食べるようにしましょう。さらに普段から体を冷やさず、温める生活を心がけてください。

自分では気がついていなくても体に鉄分が不足している、潜在的な鉄欠乏性貧血である女性がかなり増えています。採血でわかる貧血の数値はヘモグロビン、血清鉄、フェリチンの3種ありますが、一般的に貧血の診断は血液中のヘモグロビン濃度を調べます。ヘモグロビンが正常値でも実際には鉄分不足状態であることも多いのです。

■鉄分不足が「冷え」や「血行不良」を招く!

わかりやすく例えてみると、ヘモグロビンは鉄分をキャッシュで持っているような状態。その日暮らしの鉄分しか持ち合わせていないという状態です。キャッシュが十分あれば、余剰分を普通預金に預けるように、血液中に鉄分が十分に存在する状態が血清鉄です。さらに普通預金が十分にあれば、定期預金にする。その状態がフェリチン。お金が足りなければ貯金を順に下ろして使ってしまい、貯金がない状態が鉄欠乏性貧血ということになります。

今、多くの女性がこの鉄分の定期預金がない状態の方が多いので、風邪を引く、ストレスを受けるといったちょっとしたことですぐに貧血になってしまうのです。

(c) Syda Productions - Fotolia.com

その日暮らし状態の鉄分しかないとすぐに貧血になり、酸素が体中に行き渡らないために冷えを感じ、血行不良になります。体内の血流が悪くなると老廃物が溜まってしまい、目の下のクマや肌荒れにもつながってしまいます。さらに、鉄分が不足するとコラーゲンの生成にも影響が出ます。

そのため、フェリチンまでしっかり貯めておけるように女性は日々の食生活で積極的に鉄分を摂取することが大切です。

■鉄分はサプリメントよりも魚や肉から

鉄分はサプリメントで補おうとすると、どうしても量が過剰になりすぎて胃粘膜を傷めてしまうことが懸念されるため、なるべく食生活で摂取したいものです。

カツオやブリなどの青魚は血合いの部分も含めて食べるようにする、鶏肉の砂肝やハツにも多く含まれるので焼き鳥などで積極的に食べる、また、ラムやカモにも多く含まれるのでうまく食事に取り入れるようにするといいでしょう。

(c) funny face,moonrise - Fotolia.com

さらに基本的なことですが、肌の露出が多くなるのも冷えの一因です。体を温めるように腹巻きをしたり、冷たい飲み物を控えるなどを普段から心がけるといいでしょう。一年を通しておなかを温めるのが一番です。オーガニックコットン製で薄手の腹巻きなら肌ざわりもよく夏でも使いやすいですよ。

朝起きた時や冷房のきいた室内にいる時は、白湯やハーブティーを飲むのもオススメです。コーヒーなどカフェインを含んだ飲み物は交感神経を優位にさせ、冷えを加速させてしまうので控えめにしたほうがいいでしょう。

体を温める食材、ショウガを料理に取り入れるのもいいですね。豆乳や夏の食卓に登場しがちな冷奴は、実は体を冷やしてしまうので、豆腐料理は温かいレシピが好ましいです。

【まとめ】

1. 現代女性の冷えや血行不良は鉄分不足が原因である可能性が高い。

2. 鉄分は常に不足しがち。サプリメントよりも食生活で補給を。

3. 体を温めるショウガなどの食材を取り入れ、夏でも冷たいものは控えめに。

一年中、冷えを感じる現代社会ですが、鉄分をきちんと補うことで血流を促し、代謝を促進させて夏でも生き生きとした体と美肌を目指しましょう。

(関由佳)

の記事をもっとみる