1. トップ
  2. エンタメ
  3. 別居5年目・山田まりや(45)「共同親権は絶対嫌」親権問題で夫と離婚できず「お互いに譲りたくなくて」

別居5年目・山田まりや(45)「共同親権は絶対嫌」親権問題で夫と離婚できず「お互いに譲りたくなくて」

  • 2025.6.22
【写真・画像】別居5年目・山田まりや(45)「共同親権は絶対嫌」親権問題で夫と離婚できず「お互いに譲りたくなくて」 1枚目
ABEMA TIMES

夫と別居して5年目を迎えるタレントの山田まりや(45)が、離婚できない原因は親権問題にあると告白。「親権をお互いに譲りたくなくて、離婚なかなかできない」と現状を明かし、来年施行予定の共同親権制度についても「絶対嫌」と強い拒否感を示した。

【映像】山田まりやと子どもの2ショット(顔出しあり)

ABEMAにて配信中の、建前抜きで本音を語る、ママによる、ママのための情報バラエティ『秘密のママ園』。現代を生きるママたちの新たな「発見」と「共感」をテーマに、リアルな生き方や子育てに迫る。番組のMCには自身も母親として子育てをする滝沢眞規子・近藤千尋・峯岸みなみの3人が就任。それぞれ異なるバックグラウンドを持つ3人が、リアルなママの視点から本音で語り合い、多様な価値観のママたちに寄り添っていく。22日放送回では、山田まりやをゲストに迎え、「こじらせない離婚」の著者であり、1000人以上の離婚相談を受けているという原口未緒弁護士から、離婚に関する専門的なアドバイスを聞いた。

番組中盤、峯岸から「山田さん、まだまだどうですか。聞きたいことありますか?」と問われた山田は、子どもとの関係について本音を語り始めた。「子供って親の所有物じゃないので、自由にやっぱり生きてってほしいなって思うし、うちの場合は『会うな』とか制限してないんですよね。で、お互いの家の場所もちゃんと把握してますし」と、別居中でも子どもと父親の交流を制限していないことを説明した。

しかし、「でも、親権をお互いに譲りたくなくて、離婚なかなかできないっていう状態なんですよね」と、5年間も別居状態が続いている本当の理由を告白。そして「来年あたり、共同親権もできるって法律変わったりとかってするじゃないですか。それのメリット、デメリットみたいなのってありますか?」と原口弁護士に質問した。

原口弁護士は「実は、共同親権が来年から始まるんですが、私たちですら実際どういう風になるのか全くわかってない。だから、法律できる時も『冗談でしょ』ぐらいで国会を見てたんですよね。家庭裁判所に本当丸投げで、何も現場にはないのに『やってください』みたいな。『そんな法律できちゃったの』って感じですよね」と、専門家でも混乱している状況を説明した。

具体的な変化として原口弁護士は「ただ1つ言えるのは、親権者が2人いますので、例えば、おそらくですけれども、お子様がお引越しをするとか、転校をする、私立の学校に行くとか、留学するって言った時は、お2人で合意をしないとできないだろうなっていうのはあります」と予測を語った。

これを聞いた山田は「それ絶対嫌ですね」と即座に拒否感を示した。原口弁護士も「そうなんですよ。共同親権持ちたくないってお母さんたちは絶対反対される。ただでさえ今でもそれで揉めてるのに」と同意した。

この説明を受け、山田は「じゃあ、(子供が)18歳とかになるまでは離婚しない方が逆にいいのかもね」と、現状の別居状態を継続する選択肢を真剣に考える様子を見せた。

元記事で読む
の記事をもっとみる