1. トップ
  2. レシピ
  3. 疲れた体にしみる!ほどよい酸味がおいしい「そうめん」レシピ

疲れた体にしみる!ほどよい酸味がおいしい「そうめん」レシピ

  • 2025.6.22

暑い日が続いて、なんだか食欲がわかない…という方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、ほどよい酸味でさっぱり食べられる「そうめん」です。つるんとしたのどごしが心地よく、暑さで疲れた体にもやさしくしみわたりますよ。ぜひチェックしてみてください♪

トマトペッパーそうめん

トマトのほどよい酸味と旨味、黒こしょうのピリっとした辛味が絶妙な一品。生ハムでより深みのある味わいになって、一度食べたらやみつきになりますよ♪にら、白ねぎ、みょうが、青じそなどと一緒にどうぞ!

そうめんで豆乳冷麺

クリーミーでコクのありそうな豆乳のスープですが、酢を加えることで後味さっぱりの一品。キムチの酸味や辛味がより一層暑い日にぴったり!食感も味わいもよいアクセントになっています。

もずく酢梅きゅうりのぶっかけそうめん

続いてご紹介するのは、梅干しのさっぱり感ともずく酢の酸味が特徴の一品。輪切りのきゅうりはスライサーを使うと楽ちんですよ。みょうがや青じその香りが涼やかで、すーっと体の熱が逃げていきそう♪

ビビンそうめん

こちらはスープなしでいただく一品。コチュジャンと焼肉のたれに酢を加えていただきます。焼肉のたれは旨味たっぷりなので、調味料は最小限でOK!栄養豊富な卵黄で元気がわいてきそうですね♪

豚バラのっけそうめん

豚バラ肉と一緒にいただく一品です。豚肉とそうめんは一緒にゆでるから洗い物が最小限。後片付けが楽ちんです♪ごま油は「マジで!?」というくらいいれるのがおいしさの秘訣だそうですよ。

***

食欲がないときでも、これなら食べてみたい!と思えるレシピばかりですね。みなさんもぜひ作ってみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる