1. トップ
  2. おでかけ
  3. 好きな「東北地方のあじさいの名所」ランキング! 2位「国営みちのく杜の湖畔公園」、1位は?

好きな「東北地方のあじさいの名所」ランキング! 2位「国営みちのく杜の湖畔公園」、1位は?

  • 2025.6.21
All About ニュース編集部が全国200人を対象に実施した「全国のあじさいの名所」のアンケート調査結果から、「東北地方で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングを発表! 2位「国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)」を抑えた1位は?
All About ニュース編集部が全国200人を対象に実施した「全国のあじさいの名所」のアンケート調査結果から、「東北地方で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングを発表! 2位「国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部では、2024年6月11〜12日の期間、全国10〜60代の男女200人を対象に、全国のあじさいの名所に関するアンケートを実施しました。

その中から、「東北地方で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングの結果をご紹介します。

2位:国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)/26票

宮城県川崎町にある国営みちのく杜の湖畔公園は、東北で唯一の国営公園として知られています。園内では四季を通じてさまざまな花が楽しめ、梅雨の時期には「アジサイの小径」や「花木園」、「ふるさと村」などで約4000株のあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。広々とした園内には大型遊具や散策路も整備されており、子ども連れの家族にも人気です。

回答者からは「実際に訪れたことのある場所であじさいの素晴らしさはもちろん、気持ちの良い風が吹いていたのを思い出しました」(40代男性/神奈川県)、「広々とした空間にバランスよく花々が配置され映えるから」(30代女性/宮城県)、「浮きあじさいイベント(あじさいの池)が実施され、池の表面に浮かぶ花が印象的で、まるでモネの絵画のような景観を見てみたいです」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

1位:みちのくあじさい園(岩手県)/64票

岩手県一関市にある「みちのくあじさい園」は、杉林の中に約400種・4万株ものあじさいが咲き誇る日本有数のあじさい名所です。約2.75kmの散策路を歩きながら、杉林の中で幻想的に咲くあじさいを楽しめるのが特徴です。毎年6月下旬から7月下旬にかけて「みちのくあじさいまつり」も開催され、多くの観光客でにぎわいます。

回答者からは「散策コースも充実していて、ゆったりとあじさいを楽しめる東北屈指のスポットだからです」(10代女性/広島県)、「一面に渡ってアジサイが観られるのは、いままでにない経験が出来ると思ったから」(30代女性/福岡県)、 「以前友人がここが良いよと教えてくれた」(40代女性/愛知県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

文:坂上 恵

元記事で読む
の記事をもっとみる