1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ダイソー】行ったら要チェックだよ。とにかく使いやすい収納グッズ3選

【ダイソー】行ったら要チェックだよ。とにかく使いやすい収納グッズ3選

  • 2025.6.18
ダイソーの看板
出典:4yuuu.com

4yuuu編集部が見つけたDAISO(ダイソー)の収納グッズをピックアップ♡ どれもとにかく使いやすいものばかりなので、要チェックですよ。 ※ステマではないので正直な感想です。

【ダイソー】おすすめ収納グッズ①抗菌マスクポーチ(三つ折りタイプ)

DAISO(ダイソー)の「抗菌マスクポーチ(三つ折りタイプ)」は、清潔にマスクを保管するためのアイテムです。

商品について

サイズは26cm×0.5cm×13.8cmで、持ち運びに便利なコンパクトサイズです。
内側に仕切りが付いていて、ポケットティッシュを入れるのにピッタリ♡

抗菌仕様なので、衛生面にも配慮されている点が◎

使い方

内側の仕切り部分にマスク、背面にはポケットティッシュを入れれば、衛生グッズをひとまとめにしておけます♡

三つ折りにするとかなりコンパクトになるので、そのままバッグに入れてお出かけしましょう!
予備のマスクを入れておくのもおすすめですよ。

◆抗菌マスクポーチ(三つ折りタイプ)
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめ収納グッズ②お箸収納ケース

意外とバラバラになりがちな箸をまとめて収納できるのが、DAISO(ダイソー)の「お箸収納ケース」です。

箸専用のケースがあれば、保管場所に困りませんね♪

商品について

ケースのサイズは、10.8cm×8.7cm×26.3cm。
割り箸なら、100膳まで収納できる大きさなのだそう!

立てても置けるので、省スペースに♪

使い方

フタを開けたら、割り箸などを出し入れして使います。

シンプルな見た目なので、どんなシーンでも使えますよ♡

◆お箸収納ケース
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめ収納グッズ③タップ収納ケース ホワイト

DAISO(ダイソー)の「タップ収納ケース ホワイト」は、配線をすっきりとまとめて、目立たなくしてくれる収納グッズです。

商品について

サイズは、23.5cm×9cm×9cm。
ホワイトとダークグレー、2色のカラーがあります。

底部には穴が開いていることで、通気性もよく、熱がこもりにくい仕様。
タコ足タイプの収納も目立たなくなります!

使い方

フタを開けて、穴に通しながら電源タップやケーブルをセットすれば完了。
配線がしっかりと隠れるので、インテリアの邪魔になりません。

フタの上はトレーになるので、充電中のスマホの置きにも◎

「ごちゃごちゃしているのをなんとかしたい……」という人は、使ってみてください!

◆タップ収納ケース ホワイト
定価:110円(税込)

元記事で読む
の記事をもっとみる