1. トップ
  2. グルメ
  3. 「ちょ!お母さんやめて!」娘を連れて母と喫茶店で再会し、食事をしていると、母の思いもよらぬ行動に思わず!?

「ちょ!お母さんやめて!」娘を連れて母と喫茶店で再会し、食事をしていると、母の思いもよらぬ行動に思わず!?

  • 2025.6.17

4歳の娘と一緒に、遠方に住む私の実母に久しぶりに会うことになったときのことです。母の思わぬの行動に驚き、とっさに止めに入る事態になりました。

テンションが上がった実母のまさかの言動

実母は久々に孫娘に会うことでテンションが上がっていました。3人で喫茶店に入って食事をしているとき、母はひっきりなしに娘に話しかけました。

娘は祖母に話しかけられたのがうれしいのか、口に食べ物が入っている状態で、返事をしようとしていました。途中、食べ物を詰まらせたら怖いなと思い、「お母さん! ちょっと! 食べ終わってから話しかけて! 食べ物を詰まらせちゃうじゃない!」と言うと、「ごめん! そうだったね」と言ってやっと静かにしてくれました。

安全第一を優先した結果、事なきを得ましたが、実母の危機管理能力の低さを垣間見た気がしました。

子どものころ、実母の不注意でけがをすることが多かった理由が、このとき理解できた気がしました。実母には悪気はないので、強く怒ることはありませんが、わが子の安全対策については、少しずつ共有して、理解を深めてもらおうと心に決めました。さらに、母を反面教師にして、私自身も安全対策をしっかり学んでいくつもりです。

著者:かどまつゆうこ/30代女性/4歳の娘を育てる母。夫は仕事で不在がちのためほぼワンオペ育児。事務職。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

※AI生成画像を使用しています

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる