1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「さぁ食べてね~」ご実家を訪問すると、手料理を振る舞ってくれた義母。テーブルを見た私が驚いたワケとは

「さぁ食べてね~」ご実家を訪問すると、手料理を振る舞ってくれた義母。テーブルを見た私が驚いたワケとは

  • 2025.6.16

ある日義実家を夫と訪問したときのことです。義母が用意してくれた食事を見て、私はとても驚きました――。

義母の食卓で驚いたこと

義母が「今日はごはんを用意してるからね」と言ってくれていて、私は義母の手料理をいただけるのを楽しみにしていました。

到着すると、キッチンではすでに準備がほぼ整っていて、「もう座ってていいわよ」と促され、私は食卓につきました。そして、テーブルに並んだ料理を見て、思わず驚きました。食器がすべて、あの銀色の、どこか懐かしいものだったのです。

ステンレス製の食器に、深さのある皿やカップ。子どものころ、給食で使っていたタイプの食器でした。

「これ、学校で使ってたやつですよね?」とたずねると、義母は笑いながら「そうなのよ」と教えてくれました。

義母は、以前は小学校の給食を作る仕事をしていたそうです。その学校が廃校になった際に、給食で使われていた銀色の食器が大量に譲渡されることになり、義母は懐かしさもあって、たくさんもらってきたのだそう。今でも家族の普段使いとして活用しているそうです。

どうりで懐かしいと感じたわけだ、と私はひとり納得しました。義母の家庭料理をその食器でいただきながら、小学校の給食時間を思い出した私。思いがけず、胸がぽっと温かくなるような、そんな食卓の時間でした。

著者:日野うさぎ/40代女性/2児の母。趣味はドラマ鑑賞と裁縫。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

※AI生成画像を使用しています

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる