1. トップ
  2. おでかけ
  3. A350で福岡ひとり旅✈空の旅のしめは“空港で一人もつ鍋”

A350で福岡ひとり旅✈空の旅のしめは“空港で一人もつ鍋”

  • 2025.6.13

1|旅先は決まっていた。でも“機材”は妥協しない

今回の旅の目的地は、福岡

某ランウェイに出演するための移動でした。

でも、そこから私がこだわったのは「どの便に乗るか」よりも「どの飛行機に乗るか」。

同じJALでも、AIRBUS社のA350が入っている便をわざわざ調べて選びました。

美しいたぬき顔、静かな機内、そしてウィング。

乗るたびに感動できるA350で空旅をするだけで、旅の価値が一段階上がるんです✈️✨

2|A350、その魅力は“たぬき顔”から始まる

空港で機体を見た瞬間、「やっぱりA350ってかっこいい」って思うんです。

特徴的なのは、黒いアイラインのような“たぬき顔”と呼ばれるコックピット周辺。

実はこれ、見た目の可愛さだけじゃなくて、太陽光の反射を抑えるための機能性もあるんです。

美しさと実用性を兼ね備えた、この外観がもうたまらない…♡

3|ウィングがしなる、空を描くライン

そして見逃せないのが、A350独特のウィングの美しさ

滑らかに上向きにカーブした翼は、飛行中にしなって“空を描くような”シルエットを作ります。

写真を撮るなら【窓側のA席の後方】がベスト。
羽田→福岡行きですとA席側に富士山が見え、後方座席だとウィングと一緒に写真におさめることができます📷

翼の動きと雲のコントラストが、まるで空のアートのように映ります📷

4|座席は落ち着いたグレージュ。上質さに包まれる時間

機内に入った瞬間、「素敵だな…」といつも思うんです。

A350の座席は高級感のあるグレージュ系の落ち着いたカラーで統一されていて、まるでビジネスホテルのような品の良さ。

座席写真もばっちり撮影。個人的には、シートの質感と落ち着きある色がお気に入りです✨

全席モニター付きなので映画やテレビ番組を見ながらのフライトも可能です✈️

5|福岡に到着、そして空港グルメ「もつ鍋おおやま」へ

快適すぎるフライトで福岡に到着後、向かったのは福岡空港の「もつ鍋おおやま」さん。

ここではおひとり様用の定食スタイルが用意されていて、カウンター席もあるから安心。

プリプリのもつと濃厚なスープ。空旅の余韻を味わいながら、心までほぐれる味でした🍲

6|旅を締めくくるまとめ

今回の旅の主役は、まぎれもなくA350

美しい機体に、上質な座席、静かでやさしい機内空間。
機材から旅を選ぶなんて、ちょっと変かもしれないけど…「好き」を基準に動く旅って、想像以上に満たされるんです♡

元記事で読む
の記事をもっとみる