1. トップ
  2. おでかけ
  3. 好きな「北海道のあじさいの名所」ランキング! 「豊平公園 白樺林のアジサイ」を抑えた同率1位は?

好きな「北海道のあじさいの名所」ランキング! 「豊平公園 白樺林のアジサイ」を抑えた同率1位は?

  • 2025.6.15
All About ニュース編集部が全国200人を対象に実施した「全国のあじさいの名所」に関するアンケートの調査結果から、「北海道で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングを発表! 3位「豊平公園 白樺林のアジサイ」を抑えた同率1位は?
All About ニュース編集部が全国200人を対象に実施した「全国のあじさいの名所」に関するアンケートの調査結果から、「北海道で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングを発表! 3位「豊平公園 白樺林のアジサイ」を抑えた同率1位は?

All About ニュース編集部では、2024年6月11〜12日の期間、全国10〜60代の男女200人を対象に、全国のあじさいの名所に関するアンケートを実施しました。

その中から、「北海道で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングの結果をご紹介します。

3位:豊平公園 白樺林のアジサイ/37票

札幌市にある豊平公園は、季節ごとの花々を楽しめる市民に人気の自然公園。その中でも白樺林のエリアに咲くあじさいは、白樺の白とあじさいの青紫が織りなす美しいコントラストが特徴です。地下鉄駅からすぐのアクセスの良さも魅力で、市街地の中で手軽に自然に触れられるスポットとして親しまれています。

回答者からは「アジサイの花の青色と白樺の白い樹皮とのバランス景観が素晴らしいからです」(20代女性/大阪府)、「住んでいるところから近く見に行きやすいと思ったため」(20代女性/北海道)、「白樺が好きです。綺麗な白い白樺と紫陽花の花の色のコントラストを画像ではなく生で見てみたいと思います」(40代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

同率1位:立象山公園 あじさい広場/57票

立象山(りっしょうざん)公園は、山の斜面に約3万株のあじさいが咲き誇る、道南でも指折りの「あじさいの名所」として知られています。見頃は7月中旬から8月中旬にかけてで、海と山と花が織りなす絶景が訪れる人を魅了します。園内のあじさい広場からは日本海を一望でき、写真愛好家の間でも人気を集めています。夕暮れどきには、あじさいと沈む夕日が美しいグラデーションを描き、幻想的な風景が広がります。

回答者からは「展望台からの眺めは素晴らしくて、日本海や瀬棚の海、奥尻島まで見渡せる絶景が広がるから」(50代女性/兵庫県)、「公園が広々していて紫陽花と一緒に満喫できる」(30代女性/茨城県)、「北海道らしい土地に調和した姿が美しい」(40代男性/山形県)といった声が集まりました。

同率1位:函館市旧イギリス領事館/57票

函館山のふもとに建つ旧イギリス領事館は、大正時代に建てられた洋館建築とイギリス式庭園が魅力の観光スポットです。館内のティールームや展示室とともに、外庭に咲くあじさいが建物のクラシックな雰囲気と調和し、特別な時間を演出します。函館の歴史とともに花を楽しむことができる、文化と自然が融合した名所です。

回答者からは「美しくレトロな建造物と共に初夏のブルーのあじさいを楽しめるため。また、併設されてるカフェでアフタヌーンティーも楽しめるため是非行ってみたい」(20代女性/茨城県)、「凄くきれいで」(50代男性/北海道)、「SNSで見つけていいなと思ったので」(30代女性/千葉県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

文:坂上 恵

元記事で読む
の記事をもっとみる