1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「大人女子の”ちょうどいいDIY”入門始めました」初めての方におすすめのDIYアイテムも紹介!簡単にできる私らしい部屋の始め方

「大人女子の”ちょうどいいDIY”入門始めました」初めての方におすすめのDIYアイテムも紹介!簡単にできる私らしい部屋の始め方

  • 2025.6.14
「大人女子の"ちょうどいいDIY"入門始めました」初めての方におすすめのDIYアイテムも紹介!簡単にできる私らしい部屋の始め方

自分の「好き」で整える暮らし

恵比寿のワンルームに帰ってきた夜。好きな香りを炊いて、照明を落とし、スキンケアで肌を整えたら次に整えたいのは、自分の空間かもしれない。そこで今注目されているのが、大人の女性のセルフ空間作り=DIYインテリア

「家具を買う」より、「空間をデザインする」

例えば、サイドテーブル。市販品を探してもしっくりこないなら、自分の生活に合わせて作ってみるという選択肢も。簡単な木材キットや、組み立てだけで完成する北欧風パーツも増えていて、初心者でも理想の1点ものが作れる時代です。

私らしさを足すだけで、空間が呼吸しはじめる

DIYの魅力は、サイズや素材、色合いを自分基準で決められること。例えば、仕事用デスクの上に合わせて、気分が上がるピンクベージュのブックスタンドをペイントしてみたり。ベッドサイドに、余った木材でキャンドルホルダーをつくってみたり。ちょっとした工夫で、空間に「私だけのストーリー」が生まれます。

センスよりも気づきが大事なDIYマインド

大切なのは、完璧な仕上がりより手をかけた実感と愛着。自分の暮らしを自分の手で変えていくって、ちょっとしたセルフエンパワメント。道具を握る手元が、なんだか誇らしく見えてくるかもしれません。

おすすめDIYアイテム(初級編)

アイテム:理由・特徴
電動ドライバー:初心者向け軽量モデルで十分
水性ウッドペイント:匂いが少なく、初心者にも使いやすい
無垢材カットサービス:ホームセンターで手軽に使える
真鍮orアイアン取っ手:上質感とトレンドを兼ね備えたパーツ
フェイクグリーン:癒し+映えで“空間の抜け感”を演出

まとめ

ものづくりに苦手意識があった私でも、最初のDIYで部屋がちょっとだけ好きになった。それってたぶん、空間を愛すること=自分を大切にすることに繋がっているのかもしれない。あなたも、「自分のためだけに手を動かす時間」、始めてみませんか?

元記事で読む
の記事をもっとみる