1. トップ
  2. レシピ
  3. 家呑みのシメに最高!「野菜ひとつパスタ」「しょうがじゃこごはん」絶品レシピ3選

家呑みのシメに最高!「野菜ひとつパスタ」「しょうがじゃこごはん」絶品レシピ3選

  • 2025.6.12

食と酒と旅を愛する編集者ツレヅレハナコさんの絶品家つまみ

「普段、家のおつまみは、大体15分以内で作れるものばかり」と断言するツレヅレさんに、焼くだけ、和えるだけでビール片手に吞みながら作れちゃう、お酒がすすみすぎるおつまみを教えてもらいました。

ツレヅレハナコさん
うまいものに目がない、食いしん坊編集者。料理とお酒を中心に発信するツイッターやインスタグラムが大人気で、『女ひとりの夜つまみ』(幻冬舎刊)など著書も多数。

人気の〆

「おつまみが多過ぎて、〆にたどりつかない」こともあるハナコさん宅では、来ている人各々のお腹の具合によって量を加減できる〆料理が定番。〆を食べつつも再び呑み始めてしまう人も!?

味の決め手はゆで汁を加えることスパゲティと野菜がおいしくからまる

「野菜ひとつパスタ」

材料(2人分)

プチトマト…20個
にんにくのみじん切り…1かけ分
スパゲティ…160g
塩…適量
オリーブ油…大さじ2
粉チーズ…適量

作り方

1 鍋に湯を沸かし、塩適量、スパゲティを入れて袋の表示通りにゆで始める。プチトマトは半分に切る。
2 フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらミニトマトを入れる。皮がはがれてくるまで1〜2分炒め、塩少々、1のゆで汁1/4カップ(50㎖)を加え、全体がなじんだら火を止める。
3 スパゲティの水けを軽くきって2に加え、混ぜる。器に盛り、粉チーズをふる。

じゃこのうま味でだし汁いらず香り豊かな一杯は感動モノ

「しょうがじゃこごはん」

材料(5〜6人分)

米…2合
しょうがのせん切り…60g
ちりめんじゃこ…40g
A
酒、しょうゆ…各大さじ1
塩…小さじ1

作り方

1 米はといで水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。水を2合の目盛りまで注ぎ、Aを加えて混ぜる。しょうが、ちりめんじゃごを散らし、ふつうに炊く。

おにぎりは先ににぎっておくと、表面が乾燥してカリッと焼ける

「ゆずこしょうのバター焼きおにぎり」

材料(2人分)

温かいごはん…茶碗4杯分
ゆずこしょう…小さじ1/2
しょうゆ…適量
バター…5g
ザーサイ(味つき)…好みで適量

作り方

1 ボウルにごはん、ゆずこしょうを入れて混ぜる。4等分にして三角ににぎり、そのまま3分おく。
2 フライパンを中火で熱し、1を入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
3 平皿にしょうゆを入れ、2の両面にさっとつける。フライパンに戻し入れて中火で熱し、両面をさっと焼いて表面にバターをぬる。器に盛り、好みでザーサイを添える。

cooking_YOKO NATSUME
photograph_YASUO NAGUMO
styling_HIROKO NAKADA
illustration_ YURIKO KUBO
text_HIROKO NAKADA
cooperation_UTUWA

otona MUSE 2020年5月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる