1. トップ
  2. レシピ
  3. 【原宿】自分好みに味変した「辛ラーメン」作ってみない?韓国のコンビニで人気のラーメン作りを体験したよ

【原宿】自分好みに味変した「辛ラーメン」作ってみない?韓国のコンビニで人気のラーメン作りを体験したよ

  • 2025.6.9

手軽においしく食べられるインスタントラーメン。韓国発の「辛ラーメン」は、辛いもの好きさんを筆頭に、人気を集めていますよね。

そんな「辛ラーメン」が、2025年6月10日(火)より東京・原宿で『辛ラーメン粉食POPUPストア』を開催。

辛ラーメンを自分好みにカスタマイズして食べられたり、ユニークなフォトスポットで写真が撮れたりと、盛りだくさんのコンテンツをひと足先にご紹介します!

外観から気になる!原宿にオープン『辛ラーメン粉食POPUPストア』

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』の外観
isuta[イスタ]

6月10日(火)オープンの『辛ラーメン粉食POPUPストア』。

原宿の竹下通りに面していて、原宿駅や明治神宮前駅から歩いて約5分ほどと、アクセスが良い場所にあります。

人気の韓国カフェ「OKUDO DINING&CAFÉ」内に併設されるカタチでオープンし、なんとカフェが期間限定で“辛ラーメン専門店”に変身!

外観も変わり、辛ラーメンを製造・販売している会社である、農心のキャラクター『ノグリ』くんのオブジェや、辛ラーメンの袋麺が施されていて、テーマパークのエントランスのようです。

「辛ラーメン」を製造・販売している、農心のキャラクター『ノグリ』くん
isuta[イスタ]

2024年10月に同じく原宿で実施されたPOPUPストアは10日間限定でしたが、今回はなんと1年間の営業を予定しているのだとか。辛ラーメン好きさんは、何度でも足を運べちゃいますね。

会場はメインが2階。まずは2階に上がって、コンテンツを楽しみましょう!

自分だけのラーメンが作れる!韓国で人気の“漢江ラーメン”を体験

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のフォトスポット
isuta[イスタ]

POPUPの名前にある粉食とは、“小麦粉を中心とした粉で作られた軽食”のことで、韓国ではラーメンやトッポギ、キンパなど手軽に食べられる粉食店が多く存在しているそう。

韓国ならではのお店で、たくさんの人に辛ラーメンをたのしんでもらいたいという想いから、今回のPOPUPでは韓国らしい体験もできるんです。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

それが、「辛ラーメン」などの袋麵を使って、好きな具材を合わせたオリジナル料理が作れるモディシューマー体験

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

早速、「辛ラーメン」の袋麵を使ってトライ!どんな味にしたいか、オーダーシートに沿ってチェックしていきます。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験のオーダーシート
isuta[イスタ]

例えば、クリーミーな味にしたいならミルクを入れてお湯を少なめに入れたり、粉末スープの量で辛さを調節したり。そしてたまごやバター、ウィンナー、ニンニクなど、9種類のトッピングから、好きなものを3つまでチョイスします。

オーダーシートを見せたら、スタッフの方がミルクやトッピングを入れてくれますよ。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

ここからは、韓国のコンビニなどに設置されている、自動ラーメン調理器を使って自分で仕上げます。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

日本ではあまり見かけませんが、韓国ではこのマシーンを使って袋麺を調理し、ソウルに流れる河川・漢江(ハンガン)を眺めて食べる、“漢江(ハンガン)ラーメン”が人気。渡韓したらやりたいことリストに入れる人も多く、人気を集めているんです。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

東京にいながら、現地と同じ体験ができるなんて特別感たっぷり!お湯をいれるボタンを押し、ぐつぐつしてきたらお箸でゆっくりかき混ぜながら完成するのを待ちましょう。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

オリジナルのラーメンが作れたら、実食!

バターをいれるとしっかりコクができたり、粉末スープを全部入れるとしっかり辛さを堪能できたりと、さまざまな味が楽しめます。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験の様子
isuta[イスタ]

友達と一緒に行って、違うカスタマイズをして食べ比べするのもおすすめですよ。

ユニークなフォトスポットでたくさん思い出をつくろ

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のフォトスポットのソファーに座る女性
isuta[イスタ]

会場にはたくさんフォトスポットがあるので、そちらにも注目を。

辛ラーメンカラーの豪華なソファーや…

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のフォトスポット
isuta[イスタ]

辛ラーメンのカップをモチーフにしたドラム缶に座ってみたり、大きな“辛”のオブジェの前で撮影したり。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のフォトスポット
isuta[イスタ]

SNSに投稿したら、「ここどこ?」と注目されちゃうかもしれません。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』の内観
isuta[イスタ]

さらにメッセージボードもあって、ここには自由にメッセージを書くことができちゃう。モディシューマー体験の感想や、「辛ラーメン」のおすすめカスタマイズレシピを紹介すると盛り上がりそうですね!

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』の内装
isuta[イスタ]

何度訪れても、新たな「辛ラーメン」の魅力を発見できちゃう『辛ラーメン粉食POPUPストア』。

6月10日(火)~15日(日)の間はオープニングイベントが開催予定で、参加者は無料でモディシューマー体験が可能です。参加は先着順だったり、事前の応募が必要だったりするのでご注意を。

原宿にオープンした『辛ラーメン粉食POPUPストア』のモディシューマー体験で作ったラーメン
isuta[イスタ]

6月16日(月)以降、モディシューマー体験は有料で楽しめますよ。

「辛ラーメン」ファンはもちろん、初心者さんも楽しめるコンテンツになっているので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

辛ラーメン粉食POPUPストア
オープン日:2025年6月10日(火) ※営業は1年間を予定
住所:OKUDO DINING&CAFÉ(東京都渋谷区神宮前1-6-4 ゼンモール原宿ビル)
時間:10:00~21:00 ※6月16日(月)以降
入場料:無料 ※店内での飲食・物品購入には別途料金が発生します

オープニングイベント
期間:2025年6月10日(火)~15日(日)
営業時間:11:00~20:00
入場・参加料:無料
入場方法:
①6月10日(火)~12日(木):当日先着順250組500名 / 日
②6月13日(金)~15日(日):事前予約(抽選)200組400名 / 日+当日先着順50組100名 / 日
※事前予約は、各入場日2日前の9:00から「辛ラーメン」公式SNS投稿(Instagram ストーリーズとX )にて受付開始

公式Instagram:@nongshimjapan
公式X:@shinramen_app

元記事で読む
の記事をもっとみる