1. トップ
  2. 恋愛
  3. 女性たちの鋭い意見と共にご紹介します。ケチな40代50代男性の口癖5選

女性たちの鋭い意見と共にご紹介します。ケチな40代50代男性の口癖5選

  • 2025.5.21
出典:stock.adobe.com

今回は、ケチな40代50代男性の口癖について調査をしました! アンケートで見えてきた共通の言葉とは……? 女性たちの鋭い意見と共にご紹介します♪

ケチな40代50代男性の口癖▶︎お金ない【8票】

本当にお金がないというよりも、“お金を出したくない”アピール。
意地でも財布を出しません!

<女性のリアルな声>
「見栄を張るため、人のためにお金を使いたくないので、プライドよりも財布の心配ばかりしている。」
「実際にお金がないわけではないんですが、自分が払いたくないのでお金ないやお金持ってないって言うことによって支払いを逃れようとしているから。」

ケチな40代50代男性の口癖▶︎高い【5票】

何を買っても「高い!」と言う人。
そのものの価値を値段でしか見ていないのでしょう。

<女性のリアルな声>
「お金や手間をかけたくないって思考が強くて、無意識に「節約」や「コスパ」に意識がいくから、口癖にも表れる。」
「たまの外食や、カフェでのコーヒーに対し高いと難癖つける人をケチと思うから。」

ケチな40代50代男性の口癖▶︎いくら?【5票】

話題の中心が値段ばかりだと、会話も盛り下がりますよね。
人が購入したものの値段を聞くのは印象悪いですよ……。

<女性のリアルな声>
「人が購入した物の値段を聞きたがる人は、ケチな人が多かったから。」
「常に値段でもの価値を測っている感じがする。」

ケチな40代50代男性の口癖▶︎もったいない【10票】

節約精神は素晴らしいけれど、何でも「もったいない!」で片付けるのはモヤモヤします。
コスパばかり考えていてつまらない印象に。

<女性のリアルな声>
「何か購入するとき、いちいちケチをつける印象」
「損得勘定で動くタイプでコストパフォーマンスを大事にしている。」

ケチな40代50代男性の口癖▶︎割り勘で【15票】

かなり歳の離れた後輩とも毎回割り勘!
口癖になる程言っていると、ケチなイメージがつきます。

<女性のリアルな声>
「後輩や目下の人に対しても常に割り勘を求めてくることが多いと思いました。」
「先輩なのに奢ってくれない。」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 回答者:100人 調査:4MEEE編集部 ※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。

元記事で読む
の記事をもっとみる