1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 電気代がなぜか高い…!気を付けたい“照明の使い方”とは?→「無意識にやってた…」【まんが】

電気代がなぜか高い…!気を付けたい“照明の使い方”とは?→「無意識にやってた…」【まんが】

  • 2025.5.19
電気代がなぜか高い…!気を付けたい“照明の使い方”とは?→「無意識にやってた…」【まんが】
出典:saita-puls.com

お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!

さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。

電気代がなぜか高い…!気を付けたい“照明の使い方”とは?

作家:チッチママ
原案:家計簿・家計管理アドバイザーあき

「つけっぱなし」を防げば、電気代はもっと安くなる!

キッチンや浴室、トイレなど、使っていないのにつけっぱなしになりがちな照明は、電気代のムダ遣いにつながります。特に一軒家の場合、リビングと離れた場所の照明は消し忘れに気づきにくく、長時間そのままになっていることも。寝る前や外出前には、戸締りと合わせて照明の消し忘れチェックを習慣にしましょう。ちょっとした意識で、無駄な電力をぐっと減らすことができます。

saita編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる