1. トップ
  2. ピクニックに向かう2人の女の子…宮沢賢治を思わせるユーモアなキャラ弁に「こんな面白い友達がほしい」の声【漫画】

ピクニックに向かう2人の女の子…宮沢賢治を思わせるユーモアなキャラ弁に「こんな面白い友達がほしい」の声【漫画】

  • 2025.5.19
『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん
『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん

【漫画】ピクニックのお供は“玄米4合と味噌と少しの野菜”…ユーモアなお弁当に「友達からデクノボウと言われそう」の声

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョンマンガ部」。今回は、『キャラ弁』を紹介する。「ダ・ヴィンチWeb」で連載中の漫画『文学的なオチが癖になる 雪のヤドカリ4コマ劇場』の作者として知られる雪のヤドカリさんが、3月18日にX(旧Twitter)に本作を投稿したところ、1000件を超える「いいね」やコメントが多数寄せられた。本記事では、雪のヤドカリさんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。

ピクニックへ持ち込まれた弁当箱はあまりにも大きなもの

『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん
『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん

ピクニックへ出かける2人の女の子。「ピクニック楽しみだね~」と笑う眼鏡の子に、隣を歩く女の子は同調しつつ彼女の弁当箱が大きいことに注目していた。「にしても弁当箱大きくないか?」と切り出し、何が入っているのか質問すると、眼鏡の子はフタを開いて見せてくれる。

弁当箱には玄米が4合と味噌、少しの野菜がぎっしりと詰められており、それを見てすかさず「宮沢賢治かよ」と『雨ニモマケズ』を引用したツッコミを入れる女の子。眼鏡の女の子が笑いながら「作るの大変だったんだよ~」と伝え傷だらけの手を見せると、「どの工程でそんなに怪我したんだ…」と再びツッコミが入れられるのだった…。

この思わぬピクニックのお弁当を描いた4コマ漫画を読んだ人たちからは、「友達からデクノボウと言われそう」「脱穀大変だしね」「1日分だから大きいのか」「こんな面白い友達がほしい」など、多くのコメントが寄せられている。

ハイセンスなギャグの着想は近所の犬との相談から

『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん
『キャラ弁』より 画像提供/雪のヤドカリさん

――『キャラ弁』を創作したきっかけや理由があればお教えください。

宮沢賢治さんの文章好きなんですけど、玄米4号(雨ニモマケズより)は多すぎるだろとずっと思っていて、そこから考えました。

――本作では、テンポの良いボケとツッコミが非常に印象的でした。本作を描いたうえで「こだわった点」あるいは「ここに注目してほしい!」というポイントがあればお教えください。

”少しの野菜”をミニトマトだけで担っているところです。

――普段作品のストーリーはどのようなところから着想を得ているのでしょうか?

散歩しながら、見かけたお店の看板とか聞こえてきた単語とかをもとに想像を膨らませてます。その後近所の犬と相談して展開を決めてます。

――今後の展望や目標をお教えください。

どうにかして阪神の優勝に貢献したいです。

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします!

ダ・ウィンチWEBにて「文学的なオチが癖になる 雪のヤドカリ4コマ劇場」が大好評大絶賛連載中です!毎月1日と15日更新なので是非チェックしてください!あと今年は短編もたくさん描いてコミティアにも出たいです!

元記事で読む
の記事をもっとみる