1. トップ
  2. おでかけ
  3. 長期休みに行きたい山口県の「穴場温泉地」ランキング! 同率2位は「萩温泉郷」「川棚温泉」、1位は?

長期休みに行きたい山口県の「穴場温泉地」ランキング! 同率2位は「萩温泉郷」「川棚温泉」、1位は?

  • 2025.5.18
All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい山口県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。同率2位は「萩温泉郷」「川棚温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?
All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい山口県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。同率2位は「萩温泉郷」「川棚温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?

温泉地には、知名度は高くなくても旅の疲れをゆっくり癒やせる“穴場”があります。長期休暇には、そんな静かな温泉地で心身をリフレッシュしたいという人も多いのではないでしょうか。

All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女198人を対象に「長期休みに行きたい山口県の穴場温泉地」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!

同率2位:萩温泉郷/42票

同率2位の1つ目は「萩温泉郷」でした。歴史ある城下町・萩の風情と、7つの異なる泉質を楽しめる点が高く評価されました。観光地として知られる一方で、温泉地としての知名度はそれほど高くなく、「ひっそりとした穴場」「落ち着いて過ごせる」といった声が多く見られました。海の眺望や萩焼、歴史探索など、温泉以外の魅力も豊富にそろっています。

回答者からは「泉質の異なる7つの温泉が楽しめて、海も眺められる温泉地もあり行ってみたいです」(50代女性/広島県)、「隠れ里的な雰囲気が味わえる」(30代男性/大阪府)、「温泉だけでなく城下町の散策をしながら楽しみたいです」(50代女性/島根県)などのコメントが寄せられていました。

同率2位:川棚温泉/42票

同率2位の2つ目は「川棚温泉」でした。山口県下関市の奥座敷とされる川棚温泉は、静かで落ち着いた環境や観光地化され過ぎていない点が評価されました。瓦そばをはじめとする名物料理と共に温泉を楽しめる点や、混雑が少なくゆったりと過ごせる点が「穴場」として支持されています。泉質の良さや周囲の自然も魅力に挙げられています。

回答者からは「川棚温泉は、観光地としてはまだ知られていない穴場であり、山口県内でも落ち着いた温泉地として人気です」(50代男性/大阪府)、「瓦そばが名物で美味しいのでおすすめです」(40代男性/佐賀県)、「温泉の質が良く、旅館もきれいでサービスが良いところが多いから」(30代女性/奈良県)などのコメントが寄せられていました。

1位:長門湯本温泉/43票

1位は「長門湯本温泉」でした。長門湯本温泉は、約600年の歴史を持つ山口県最古の温泉地としての由緒と、近年整備された温泉街の洗練された雰囲気が評価されました。肌にやさしい泉質や川沿いの風情ある街並みが「ゆっくり過ごせる場所」として高く支持されています。

回答者からは「昔ながらの静かな雰囲気を残す温泉宿があるので、音信川のせせらぎを聞きながら、湯浴みを楽しみに行ってみたいです」(50代女性/愛知県)、「海と山に囲まれた自然豊かな場所で、温泉は肌に優しいとされています」(50代男性/大阪府)、「星野リゾート界もあり、風情ある温泉街が楽しめる」(30代女性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです

文:田中 寛大

元記事で読む
の記事をもっとみる