1. トップ
  2. クイズ
  3. あるなしクイズです!「ある」「なし」それぞれの法則を見抜いてね!【難易度LV3.・中辛】

あるなしクイズです!「ある」「なし」それぞれの法則を見抜いてね!【難易度LV3.・中辛】

  • 2025.5.14

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

 

【今日の問題】

今日はあるなしクイズです。

難易度3

 

【ヒント1】

あるのほうだけを見て法則を考えましょう。なしのほうは今回は関係ありません。

【ヒント2】

あるのほうは共通したあるカテゴリの言葉が含まれています。

【ヒント3】
「市場(いちば)」にあって「小売店(こうりてん)」にないです。

 

さぁわかりましたか?

【答え】

ある側の法則を考える問題でした。

まずはある側の言葉をすべてひらがなにしてみましょう。すると「あさがお」「みならい」「いしがき」となります。すると中にとあるものが隠れていることに気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それは都道府県です。それぞれの言葉に「さが(佐賀)」「なら(奈良)」「しが(滋賀)」と入っていますね。それでは、教頭先生はどうでしょうか。きょうとうせんせいには「きょうと(京都)」入っていますね。

というわけで正解は「ある」が正解です。

 

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる