1. トップ
  2. スキンケア
  3. 物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】

物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】

  • 2025.5.14

長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも、渋沢栄一級! の満足感があれば、デイリー美容はもっと楽しめますよね。
時短美容家の並木まきが、40代以上世代がデイリー美容を底上げしてくれる新名品をピックアップしました。

1:『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』

『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』280g 2,202円(税込/以下同)
『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』280g 2,202円(税込/以下同)

夏も近づき薄着の季節になると、ボディのゴワつきやざらつきが気になりますよね。でも、エステで全身ケアなんてお高くて無理!

そんな切ない女性を救う“節約美容”にお役立ちなのが『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』です。

重曹でお肌の古い角質や汚れを浮かせ、やわらかなとうもろこしスクラブが肌をピカッと磨いてくれますよ。

ボディソープとしても使えるので、毎日のバスタイムに「洗うだけ」でスベスベボディを狙えます。ジャータイプではなく濡れた手でも扱いやすいワンタッチキャップ式なのも気が利いています。

デイリー使いにぜひ取り入れてみて◎。

2:『ルクエ ふきとり保湿マスク N』(5月21日新発売)

『ルクエ ふきとり保湿マスク N』20枚入り 2,200円
『ルクエ ふきとり保湿マスク N』20枚入り 2,200円

保湿だけでなく、季節の変わり目のくすみ感も日々のお手入れでどうにかしたい! というニーズに応える『ルクエ ふきとり保湿マスク N』。

年齢を重ねると肌のくすみが目立つだけに、時短を意識しつつも、日々のケアで透明感を意識したいもの。

スピーディに保湿とふきとり、引き締めケアまでを叶える時短マスクは、密着感が高く“ながら美容”に最適。忙しい大人にもぴったりですね。

マスクで肌を潤したあとに、マスクを何回か折りたたんでやさしくふきとれば、コットン要らずでお手入れ完了。

20枚入りのシートに化粧水1本と同量210mLを含浸しているリッチな仕様も魅力。ツボクサやハトムギ、黒ニンジンなど植物生まれの保湿成分を配合しています。

「シートマスク=スペシャルケア」は昔の話。お手軽デイリーケアでも、満足度の高い“節約美容”につながります。

3:『セザンヌ まつげ美容液リッチプラス』

『セザンヌ まつげ美容液リッチプラス』792円
『セザンヌ まつげ美容液リッチプラス』792円

まつげのための28種もの美容保湿成分を配合しているのに、税込でも1,000円を切るスーパープチプラ! 『セザンヌ まつげ美容液リッチプラス』は眉毛にも使えるハイコスパアイテム。

既存品と比べて美容保湿成分の種類が多く、デリケートな目もとにやわらかな肌あたりとなるよう工夫が詰まったチップを採用しています。

大人がまつげケアで気になる「ハリ・コシ・艶」にアプローチのする仕様なので、きちんとお手入れを続けるのはそれなりにお金がかかる…とあきらめる前に手にしていただきたい“節約美容”の逸品です。

物価高時代はケチケチ美容より節約美容を

大人のデイリーケアは「費用対効果」重視の賢いお買い物がマスト。

本当はもっと美容を楽しみたいと思っているのに、安さだけでアイテムを選び続けていると、心も見た目も荒んでしまいますよね。

物価高時代を賢く美しく乗り切るには、無駄を省き効率的にお金を使う“節約美容”がポイント。

美容は、毎日の継続が大切です。一過性の節約ではなく「日々使うもの」の納得感を上げられればベストですよ。

(並木まき/ライター・エディター)

元記事で読む
の記事をもっとみる