1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【10年上夫と、プリペア妻】疑惑が確信に変わり「頭がおかしい親子だ…」#4コマ母道場

【10年上夫と、プリペア妻】疑惑が確信に変わり「頭がおかしい親子だ…」#4コマ母道場

  • 2025.4.19

どこの家庭にも「独自のルール」というものがあると思います。正解がない分、それぞれのルールを理解し合いたいところですね。しかし周りの反応を見て、はじめて「今まで当たり前だと思っていたことが、実はおかしいのではないか」と気付いたら……? 今回は、ある新婚さんのお話です。
【エピソード】
私(レナ)とユウトさんは新婚夫婦! ユウトさんは私より10才年上で、とても頼りがいのある男性です。幼い頃に父を亡くした私は、ついユウトさんに父の面影を重ねてしまうのでした。そんなユウトさんに、珍しく注意されました。ユウトさんの作業着にベルトを通したり、ポケットにハンカチやティッシュ、お財布を入れてあげたりするのを忘れてしまったからです。同僚に話すと、すごく驚いていました。でもお義母さんからも「この子(ユウトさん)は何もできないから、よろしくね」って言われているし……。本当は、自分のことは自分でやってほしい。そもそも私が要求通りにやってしまうから、こんなことになっているのかも……? もう絶対にやらない……そう決めたのですが、ユウトさんは「ズボンにベルトを通してくれないなら仕事に行かない」と言いだしたのです。しかもお義母さんまでやってきて……!?

出典:select.mamastar.jp

この親子おかしい!

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

【編集部コメント】
レナさんが気が付いてくれてよかった――――(歓喜)。そうなんです! おかしいんです! 普通は身支度は自分でやるし、醤油だって自分で取ります。もちろん、そうではない家庭もあると思うし、あってもいいんです。けれど夫婦の片方がその体制を改善したいと言っているのに、無理矢理押し通すのはやっぱり違うのではないでしょうか。お義母さんはレナさんにとどめを刺すかのように「お願いね」と言ってきます。というかお義母さん、靴下まで履かせてあげるって……介護の領域ですから! って、誰かツッコんでくれる人がいたら、こんなことにはならなかったのかもしれません。

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる