1. トップ
  2. グルメ
  3. 朝食は何から食べる?【心理テスト】あなたが執着するもの

朝食は何から食べる?【心理テスト】あなたが執着するもの

  • 2025.3.15

みなさま、こんにちは。フォーチュン・ナビゲーター阿雅佐です。

土曜日に配信する阿雅佐の心理テスト。

今回の心理テストで分かるのは、「あなたが執着するもの」。

Q.この朝食、何から食べる?深く考えず、インスピレーションで選んでください。

モーニングプレート
画像:Shutterstock

A:パン

B:目玉焼き

C:サラダ

D:ウインナー

選んで分かるのは「あなたが執着するもの」

さて、A~Dの中から、あなたはどれを選びましたか?

選んで分かるのは「あなたが執着するもの」です。

さっそく診断結果をチェック!

Aの「パン」を選んだあなた:お金

パンを選んだあなたは、堅実でしっかりしたタイプです。そんなあなたが執着するのは、お金。

とはいえ、必要以上に儲けたいという意味ではなく、必要な分を常に確保し、安心した生活を送りたいという願いの表れです。

お金の心配がないからこそ、旅行や推し活などを気兼ねなくできるし、ときには少し贅沢な食事も楽しむことができます。そんな安定した日常生活を過ごしていくために、お金はまさにガソリンのような存在。執着したって良いのです。

あなたの着実な生き方は、多くの人がお手本にしたいと思うでしょうね。

Bの「目玉焼き」を選んだあなた:人との縁

目玉焼きを選んだあなたは、人懐っこく面倒見のいいタイプです。そんなあなたが執着するのは、人との縁。

家族や幼馴染、職場の同僚、推し友など、縁あって懇意にしている人たちとの関係を何よりも大切にしているのでは。

損得勘定で関係を切るようなことは決してせず、相手が困っていたらできる限りのことをしようと考えるのがあなた。人が縁によって生かされ、ともに成長していくという思いが根底にあるはずです。

あなたの温かい笑顔は、そんな心の背景から生まれているのでしょうね。

Cの「サラダ」を選んだあなた:ルール

サラダを選んだあなたは、分析力が高く自分に厳しいタイプです。そんなあなたが執着するのは、ルール。

社会のルールはもちろんですが、自分のライフスタイルを貫くマイルールにはより強くこだわっているのでは。

毎日の起床時間や作業の進め方といったルーティンから、人には丁寧に接すること、電車で高齢者や体の不自由な方に席を譲るといった立ち振る舞いまで、一貫して自分のルールに基づき行動するのがあなたという人。

ぶれない行動をし続けているあなたがみんなに信頼されているのも納得ですね。

Dの「ウインナー」を選んだあなた:楽しさ

ウインナーを選んだあなたは、アクティブではつらつとしたタイプです。そんなあなたが執着するのは、楽しさ。

趣味やレジャーはもちろん、仕事や日常の雑務でさえも、楽しんでこその人生だと思っているのでは。

周りから見れば大変そうなことでも、捉え方ひとつ、アレンジひとつで面白い経験に変えられると考えているのがあなた。

どんな瞬間も楽しむあなたが常に周りの人たちを惹きつけてやまないのは当然ですね。

いかがでしたか? 何かがあなたのヒントになればうれしいです。(文・監修/阿雅佐)

※この記事は公開時点での情報です。 ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる