1. トップ
  2. レシピ
  3. 『家事ヤロウ!!!』鈴木保奈美さんの簡単おもてなし料理は、とんかつの意外なアレンジ。映える、ウケる、美味しすぎ!!

『家事ヤロウ!!!』鈴木保奈美さんの簡単おもてなし料理は、とんかつの意外なアレンジ。映える、ウケる、美味しすぎ!!

  • 2025.3.12

3月4日(火)の『家事ヤロウ!!!』では、ニトリの便利グッズや埼玉の激安スーパー潜入の模様が放送されました。後半では、ゲストの鈴木保奈美さんが自宅でよく作るおもてなし料理を披露。とんかつをこう食べるのか!と驚いたのでチャレンジしてみました。

「とんかつ海苔巻き」のレシピ

【材料】

・とんかつ(豚ロース):1枚
・とんかつソース:大さじ2
・きゅうり:1本
・マヨネーズ:適量
・酢めし:適量
・焼き海苔:適量
※巻きすとラップも用意します。

※今回は手軽にミニサイズのレンチンとんかつを使用しました。

【作り方】

1)きゅうりをスライスしてから千切りにします。

POINT:きゅうりを薄くスライスしてから千切りにすると食感がUP

2)とんかつを棒状に切り、とんかつソースをたっぷりかけます。

POINT:ソースはたっぷり濃い味付けで

3)巻きすにラップを敷き、焼き海苔を置いたら、酢めしを薄く手前半分に広げます。

POINT:たくさん食べられるように、ごはんは少なめに

4)酢めしに、とんかつときゅうりを乗せます。端ギリギリまで乗せてください。きゅうりの上にマヨネーズをかけます。

5)ラップごと巻きすで巻き、形を整えたら少しおいて海苔を少しなじませます。

6)ラップごと食べやすい大きさにカットし、ラップを外したら完成です。

POINT:カットする際は、包丁を濡らしたペーパーやふきんでその都度拭くとキレイに切れます

いただきま~す!

食べてみると、きゅうりの食感がアクセントになっていて良き~◎シャキシャキです。たっぷりソースにからめたとんかつも美味しい。

保奈美さんの言う通り、端っこまで  とんかつもきゅうりも乗せたので、残念な箇所もなく、ごはんも少な目だからいくつでも食べられちゃう(笑)。

ゲストの平成ノブシコブシ吉村さんが「うまいっ!イイ!ソースもイイ!」とタメ口になってしまうほど!レギュラー陣も口々に大絶賛。

とんかつ海苔巻きは、「ちょっと人が来たときに作ると、とってもウケる」と話す保奈美さん。

揚げ物を食べたいけれどたくさん食べられない方にも、この食べ方なら食べやすそう。おもてなし料理としても、お弁当などにも良いと思いました。

保奈美さん、新しいとんかつの食べ方をありがとうございました。子どもにも大人気でした!

写真・文/azuazu

元記事で読む
の記事をもっとみる