1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ゆで卵はそのまま食べずに...】何これ、無限にイケるわ「シャキシャキ美味しい」食べ方!腹持ちもバッチリ

【ゆで卵はそのまま食べずに...】何これ、無限にイケるわ「シャキシャキ美味しい」食べ方!腹持ちもバッチリ

  • 2025.2.11

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。

ゆで卵、ついそのまま食べてしまいませんか?でも、ちょっとしたアレンジで驚くほど美味しくなるんです!

今回は、シャキシャキ食感が楽しい切り干し大根と組み合わせて、ボリューム満点のサラダに変身させるレシピをご紹介します。

食感が楽しいサラダ

ヨムーノ

NHK『きょうの料理』で紹介された日本料理研究家・斉藤辰夫さんのレシピ「切干大根の卵たっぷりサラダ」を作ってみました。

卵のまろやかな食感に切り干し大根のシャキシャキ感が加わった食感が楽しいサラダです。

卵とツナの味が強く、切り干し大根の味はほんのり感じる程度。

貝割れ菜を加えることでさっぱりした味わいになるので、無限に食べられますよ。

斉藤辰夫さん「切干大根の卵たっぷりサラダ」の作り方

ヨムーノ

材料(2人分)

  • 卵...2個
  • 切り干し大根(乾燥)...20g
  • めんつゆ(ストレートタイプ)...大さじ2
  • 貝割れ菜...1/2パック
  • ツナ(小)...1缶(80g)
  • マヨネーズ...大さじ2
  • 塩、こしょう...各少々

作り方➀食材の下ごしらえをする

ヨムーノ

切り干し大根をサッと洗い、水に15分間ほどつけて戻します。 熱湯で2~3分間ゆでて水にさらし、水気をしっかりきります。

ヨムーノ

めんつゆを全体にからめて味がしみこむように2~3分間おきます。

ヨムーノ

貝割れ菜の根元を切り落とし、半分に切ります。

作り方➁ゆで卵を作る

ヨムーノ

鍋に卵を入れ、卵がひたひたになるまでたっぷりの水を入れ、中火にかけます。 沸騰してきたら弱火にし、12~13分間ゆでます。 水にとってしっかり冷まし、水の中で殻をむきます。

作り方➂卵とツナ缶を混ぜ合わせる

ヨムーノ

ゆでた卵をボウルに入れ、卵の食感を残すようにフォークの背で粗くつぶします。

ヨムーノ

ツナを缶汁ごと加え、マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調えます。

作り方④切り干し大根と貝割れ菜を混ぜ合わせる

ヨムーノ

切り干し大根を汁ごと加え、貝割れ菜も加えてよく混ぜ合わせます。

ヨムーノ

器に盛りつけて出来上がりです。

朝食にぴったりのサラダ

ヨムーノ

『きょうの料理』では和風サラダとして紹介されていますが、ツナと卵、マヨネーズの味が強いので洋食にも合うと思います。

切り干し大根が入っているので腹もちがよく、朝食にもぴったりのメニューでした。

食感が楽しく腹もちがよい「切干大根の卵たっぷりサラダ」を是非作ってみてくださいね。

ライター:littlehappy

雑貨・料理・食器大好き

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪

100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。

簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる