1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【体験レポ】サウナが苦手な私が話題の「よもぎ蒸し」に行ってきた!

【体験レポ】サウナが苦手な私が話題の「よもぎ蒸し」に行ってきた!

  • 2025.2.11

寒さが増してく日々。冷えに悩みを持つ人も多いはず。

そこで今回は話題の「よもぎ蒸し」を体験してきたので、その魅力をたっぷりお伝えしちゃいます♡よもぎ蒸しはサウナが苦手な方でも楽しめるので、是非チェックしてみてください!

よもぎ蒸しって何?

よもぎ蒸しは韓国発祥の伝統的なボディケア方法です。

専用マントに着替え、よもぎなどの漢方を煮立てた穴の空いた椅子に座り、その蒸気を下半身に当てる温浴のひとつ。「ハーブの女王」と呼ばれるよもぎは、古代より婦人薬としても使用されてきました。

下半身から温めていきながら、漢方の成分を蒸気浴で取り入れることで、体はポカポカ、気持ちも前向きにリフレッシュします!


専用テントでプライベート空間♡

今回お邪魔したのは、桜新町にある美肌温活よもぎ蒸しサロン「129」。

よもぎ蒸しテントが設置されている個室があり、周りの目を気にせずゆったりできる空間が広がっています。

まずはカウンセリングから始まります。

日頃の悩みや改善したい点などを伝えて、自分の体の悩みに合わせてよもぎをチョイス!

私は「冷え」に悩んでいるので、冷え性を改善する効果のあるものを選びました。

専用マントを着て早速スタート。

浴び始めて10分程すると体全体がじんわり温まり、全身の毛穴から汗が吹き出して来る感じがしました!

香りが良くてリラックスモード!不思議なことに息苦しさは全くなかったです。

よもぎ蒸しの効果

よもぎ蒸しは、蒸気でじっくりと体を温め血流を促すので、冷え性や不眠、肩こり、疲労などが気になる人におすすめと言われています!

また子宮まわりを温め血行を促すことで、生理痛やPMSなど女性特有の悩みへの効果が期待できます。

さらによもぎの香りの効果によってリラックスして自律神経を整えたり、たくさん汗をかくのでデトックス効果、新陳代謝を促すことで美白・美肌効果も!

煎じた薬草の成分を体内に取り入れ粘膜吸収させることで、自然治癒力が高まり気分はスッキリ、体はポカポカします。

様々な効果があるよもぎ蒸し!冷えや疲労等の悩みがある方は是非体験してみてください!


text&edit : YUKI MORIYA

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる