1. トップ
  2. クイズ
  3. 「この図形とイラストが表す5文字の言葉とは?」図形をよーく見てくださいね【難易度LV.4クイズ】

「この図形とイラストが表す5文字の言葉とは?」図形をよーく見てくださいね【難易度LV.4クイズ】

  • 2025.1.28

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

今日は図形の中にイラストが登場する謎解きです。

難易度4

 

【ヒント1】
イラストと図形の辺の本数がポイントです。

【ヒント2】
イラストを言葉にして、各図形の辺の数の文字をよみましょう。

【ヒント3】
下から2番目の図形は「ふくじんづけ」をあらわし、一番下の図形は「あじさい」をあらわします。

さぁわかりましたか?

【答え】

 

各図形のイラストをそれぞれの図形の辺の数番目の文字をよんでいくナゾでした。

一番上の図形は「ほうたい」をあらわし、三角形なので三番目の文字をよむので「た」となります。

上から二番目は「はーもにか」をあらわし、五角形なので五番目の文字をよむので「か」となります。

上から三番目は「かまくら」をあらわし、三角形なので三番目の文字をよむので「く」となります。

上から4番目は「ふくじんづけ」をあらわし、六角形なので六番目の文字をよむので「け」となります。

上から五番目は「あじさい」をあらわし、四角形なので四番目の文字をよむので「い」となります。

あとはそれぞれの文字を上から順によんでみましょう。正解は「たかくけい(多角形)」でした。

 

いかがだったでしょうか?

他にもたくさんの問題に挑戦したい方は私のX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)をフォローしていただけると嬉しいです!

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる