1. トップ
  2. ご自宅へうかがうときには時間ぴったりがいい? 相手への思いやりをあらわす方法

ご自宅へうかがうときには時間ぴったりがいい? 相手への思いやりをあらわす方法

  • 2024.12.14
個人のお宅を訪問するときは5分遅れで すとらいぷ / PIXTA(ピクスタ)
個人のお宅を訪問するときは5分遅れで すとらいぷ / PIXTA(ピクスタ)

「また会いたい気持ちを伝えるために、お迎えよりもお見送りを丁寧に」。「お呼ばれのときは『5分遅れ』でうかがい、相手に心のゆとりをプレゼントする」…など、マナーといわれる行為の背景にあるのは相手への思いやりです。

マナーに添った振る舞いをすれば、おのずと相手も心地よくなり、あなたの印象がさらに良くなるかも。

77歳の今も現役で活躍する大人気のマナー講師・岩下宣子さんが本当に必要だと感じるマナーを通して、人生を軽やかに生きるヒントを教えてくれます。

※本記事は岩下宣子著の書籍『77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント』から一部抜粋・編集しました。

ご自宅にうかがうときには5分遅れで

外で誰かに会うときや、仕事の待ち合わせのときなどは「5分前集合」といわれますね。でも、個人のお宅を訪問するときはちょっと違います。

訪問先のお宅では、きっと一生懸命準備をしているはず。掃除をしたり、お料理やお茶やお菓子の準備をしたり、最後にもう一度トイレットペーパーを確認したり。よーし、5分前に準備完了!と思ったら……しまった、お化粧忘れてた! そんなこともあるかもしれません(私にはよくあります)。

ですから、「個人宅の訪問は5分遅れがよい」と先人たちは言ってくれました。素敵ですね。これも思いやり。

この5分が、訪問先の人に心のゆとりをプレゼントしてくれるのです。

だからといって5分以上遅れてはいけませんよ。「道に迷ったんじゃないかしら」と心配をかけてしまいます。

さて、ここまでは訪ねる側のマナーです。受け入れるほうとしては、やはり5分前には準備を終えたいものです。特に真夏や真冬、雨の日などは、早めに準備をしておきましょう。

そして時間より少し前に、相手に「準備はできてまーす。何時に来てくださってもかまいませんよ!」なんて連絡を送るといいでしょう。5分遅れで到着するために、ご近所をうろうろしていたら申し訳ありませんから。

もちろん早めに来るか来ないかは相手しだい。もしかしたら「ごめんなさい、遅刻しそうです」というお返事が来るかもしれません。そうしたらこちらも少しリラックス。

こんなやりとりができるのも、スマホ時代の素敵な習慣ですね。

『訪ねる側も迎える側も、相手の様子を思いやって』。

著=岩下宣子/『77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント』

元記事で読む
の記事をもっとみる