1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【難読駅名クイズ】「驫木」(青森県)はなんて読む? 1文字目に似ている漢字と言えば……?

【難読駅名クイズ】「驫木」(青森県)はなんて読む? 1文字目に似ている漢字と言えば……?

  • 2024.12.13
日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅名はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか?
日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅名はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか?

国土地理協会によると、日本には9000以上の駅が存在します。「東京」「大阪」「名古屋」など、よく耳にする駅名は簡単に読むことができますが、中には読み方が難しい駅名も……。この難読駅名、正しく読めますか?

駅名「驫木」はなんて読む?



答えを見る







答え:とどろき

正解は「とどろき」でした。驫木(とどろき)駅は、青森県西津軽郡にあるJR東日本五能線の駅です。「海の見える駅」として知られており、日本海を背景に木造の駅舎が佇む様子は幻想的。ホームからは日本海に沈む夕日を見ることもでき、全国からはるばる驫木駅の夕焼けを見に来る人もいるそうです。

文:All About ニュース編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる