1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素敵」「いい夫」

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素敵」「いい夫」

  • 2024.12.7

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはいずみ(@happy_pokonyan1)さんが投稿していた「結婚してよかった」と感じる夫の言動についてです。皆さんはどんな時に、付き合ってよかった、結婚してよかったと感じますか?普段ゆっくりと考えることはあまりないのではないでしょうか。改めて考える、良いきっかけになるかもしれませんね。

夫の言動に「結婚してよかった」

パートナーと付き合ってよかった、結婚してよかったと普段ゆっくりと振り返ることはないのではないでしょうか。または、どんな時にそれらを感じますか?

投稿者のいずみ(@happy_pokonyan1)さんには「結婚してよかった」と感じる夫の言動があるそう。改めて考えるとパートナーの有難さや、気づいていなかった良さに気づくきっかけになるかもしれませんね。

夫と結婚して良かったことの一つに、大抵のことは否定しないというのがある

・スケートやろ→いいね!
・パズルやろう→どれ買う?
・散歩行こうよ→準備するね!
・仕事辞めたい→僕、働くね!

って感じでだいたいOK返ってくるし「それでどうするの?」とか追い込む言葉がない。賛成マンありがたい X「いずみ」(https://x.com/happy_pokonyan1/status/1859919847586685308,2024年11月29日最終閲覧)

大抵のことは否定しない夫といういずみさん。「それでどうするの?」という追い込む言葉がないことに、有難さを感じるそう。まず肯定する言葉がワンクッション置かれることで、たとえ意見が違う際にも一度冷静に話し合うことができそうですね。

提案に対して「いいよ」と許可ではなく「いいね」「どれにする?」「これはどう?」など自分ごとでアクションが返ってくることがいずみさんはうれしいそう。予定などの話し合いもスムーズに進み、楽しく決められそうですね。

こちらの投稿には「否定されないって大事」「大切な人の気持ちを尊重できるのは長所」といったコメントが寄せられていました。ついつい否定から入ってしまいがちかもしれませんが、まず相手の気持ちを尊重するということは大切ですね。改めて考えさせられる素敵な投稿でした。

著者:minaduki23

元記事で読む
の記事をもっとみる