1. トップ
  2. グルメ
  3. エビがぷりっぷり!“食べ終わるのが悲しい級”絶品ガーリックシュリンプが楽しめる店(行橋市)

エビがぷりっぷり!“食べ終わるのが悲しい級”絶品ガーリックシュリンプが楽しめる店(行橋市)

  • 2023.9.24
  • 3268 views

こんにちは! おいしいごはんが大好きなライター・ayu.latteです。

みなさん、ハワイ料理といえば何が浮かびますか?

今回は、オーナーがこだわりぬいて完成させた絶品ハワイ料理が楽しめるお店をご紹介します。

一歩入るとハワイ気分!「Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)」(行橋市)

行橋市役所の目の前に2019年にオープンした『Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)』。

お店の裏に専用駐車場があるので、車でも利用しやすいです。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) 外観
画像:ayu.latte

店内にはテーブル席が3卓と、カウンターに3席あります。

入って左側の壁は、一面ターコイズブルー! ハワイ諸島の地図が描いてあります。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) 店内
画像:Haleiwakitchen

オーナーは、 オアフ島の北側に位置する町「ハレイワ」の 、ワイキキなどとはまた違うのんびりとしたレトロな街並みがお気に入りで、店名に選んだのだとか。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) 壁
画像:ayu.latte

店内は、ハワイに関するグッズや小物であふれています。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)内装
画像:ayu.latte

ハワイのコンビニ『ABC STORE』などのエコバッグが販売されていますよ。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)物販
画像:ayu.latte

非売品ですが、ハワイで売られている缶のドリンクがディスプレイされているなど、見ているだけでもとっても楽しいです。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) 内装
画像:ayu.latte

看板メニューは、こだわりレシピの「ガーリックシュリンプ」!

『Haleiwakitchen』の看板メニューは、『ガーリックシュリンプ』!

ハレイワの隣町「カフク」はエビの養殖が盛んで、ガーリックシュリンプの発祥の地なのだそう。

オーナーが、現地の人おすすめのガーリックシュリンプを25軒も食べ歩き、その中で一番好みだった味に近づけて、このお店で再現!

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) ガーリックシュリンプ
画像:ayu.latte

『ガーリックシュリンプ』は、1ライスと2ライスの2種類があり 、どちらも1,180円。1ライスの場合はデザートのパインが付き、2ライスの場合はパインなしになります。店内でもテイクアウトでも楽しめます。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) ガーリックシュリンプ
画像:ayu.latte

蓋を開けると、ガーリックバターの香り。食欲をそそられます♡

エビが6尾も使われていて、とっても豪華! ライスにもガーリックソースがたっぷりで、レタスなどのサラダ、コーンが添えられています。

エビがとにかくぷりっぷり! おいしくて、食べ終わるのが悲しくなります……(笑)。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) ガーリックシュリンプ
画像:ayu.latte

ほかにも『スパイシーチキン&シュリンプ』(1,180円)や『ガーリックチキン&シュリンプ』(1,180円)も。

スパイシーチキンはピリ辛ですが、激辛ではないので、辛いのが苦手という人でも食べやすいですよ。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) チキン
画像:Haleiwakitchen

こちらはハワイのローカルフード『カルアポーク』(880円)。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) ポーク
画像:Haleiwakitchen

現地では、地面を掘って作ったオーブンで豚肉を焼いているそう。豚肉が熱いうちに細かくほぐして味付けをします。

ホロホロのやわらかポークを、ライスと一緒に食べるのがオススメだそう!

ドリンクも充実!コーヒーからアルコールまで

ハワイ人気NO.1フレーバーコーヒーブランドといわれる『LION COFFEE』が楽しめるのもうれしいです。ホットは450円、アイスは500円です。

種類は『バニラマカダミア』、『チョコレートマカダミア』、『マカダミア』、『ヘーゼルナッツ』、『トーステッドココナッツ』、『カフェホノルル』から選べます。迷ったときはオーナーに相談してみてくださいね。

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) コーヒー
画像:ayu.latte

『LION COFFEE』を使った『アイスコーヒー マカダミアクリームのせ』(590円)は、マカダミアナッツのシロップを加えた生クリームがたっぷり!

マカダミアナッツの風味が豊かなアレンジコーヒーです。初めはそのままコーヒーを楽しんで、混ぜて飲むとクリーミーさと甘さが加わり、デザート代わりにも♡

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) コーヒー
画像:ayu.latte

そして大人気なのが『パイナップルスムージー』(490円)。甘酸っぱくてたまらないおいしさです♡

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) パインスムージー
画像:Haleiwakitchen

また、『ハワイアンビール』(800円~850円)も揃っています。とってもカラフルでかわいらしいラベルが、インスタ映え間違いなし!

Haleiwakitchen(ハレイワキッチン) ハワイアンビール
画像:Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)

以前は広告代理店でお仕事をされていたオーナー。ハワイが大好きで何度も訪れるうちに「いつかハワイと繋がれるような仕事をしたい」と、『Haleiwakitchen』をオープンされました。

お話好きのオーナーとおいしい料理で、楽しい時間を過ごしてみませんか?(文/ayu.latte)


■Haleiwakitchen(ハレイワキッチン)
住所:福岡県行橋市大橋1-4-3
営業時間:11:00~20:00(日曜15:00)
定休日:月曜
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。

元記事で読む
の記事をもっとみる