1. トップ
  2. レシピ
  3. 食べ切れないコストコマフィンの冷凍保存〈ネットで話題の方法〉試してみた♪

食べ切れないコストコマフィンの冷凍保存〈ネットで話題の方法〉試してみた♪

  • 2023.9.22
  • 4600 views

コストコマフィンはど〜んと1個ずつが大きくボリューミーですよね。
そのまま冷凍してしまうと解凍にも時間が掛かりますし食べ切れるのかという問題も出てきます。
我が家では食べる時に十字に切っていたのですが、インターネットに『パウンドケーキのようにカットするのがお勧め』と書かれていたので「なるほど!」と思い早速実践してみました。

■まずは手洗い、そしてビニール手袋は忘れずに

食中毒を起こさないためにも直ぐに食べない物は素手では触れないようにしています。

■コストコマフィンを縦に4つに切り分けます


■1つずつラップで包み、フリーザーバッグに入れます

切り口を見てみると、まるでパウンドケーキのよう♡これなら食べやすくtea timeにも良さげ♪

冷凍の目安は1ヶ月だそうです。

■翌日冷凍したマフィンを取り出しそのまま食べてみると

ひんやり冷たくて甘さ控えめなスイーツへと変わりました。
パサつきもなくしっとりとしたままでした。
解凍要らずでそのまま食べられるのは意外でしたし、とても美味しかったです(*^▽^*)v

■ コツ・ポイント

コストコマフィンが長いこと楽しめて嬉しいですね(*^▽^*)
あまり細かくカットするとボロボロになってしまうので4つに切り分ける位がちょうどいいかなという印象です。
パウンドケーキのように切ると冷凍庫にもコンパクトに入れることが出来ました♪

暮らしニスタ/智兎瀬さん

元記事で読む
の記事をもっとみる