1. トップ
  2. 恋愛
  3. リアル社会に影響あり!「要注意人物」認定される投稿って?

リアル社会に影響あり!「要注意人物」認定される投稿って?

  • 2014.9.8
  • 632 views

ついこの間まで流行モノに敏感な層が多かったSNSですが、今や中高校生から、上は定年した方達まで、本当に幅広いユーザーがいます。

挨拶代わりに「アカウントの交換」なんてこと結構増えましたよね。ですが、そういった機会が私たちの間に増えると「この人とは交換しない方がいいかも……」といった、新たな判断基準が生まれてくるんじゃないでしょうか?

■リアルでもネットでも、嫌われるのは「人の噂話」「自慢」「表裏」

トーキョー女子映画部では、女性の人間関係に関するアンケートを実施。メインとなるテーマは「女子が思う、女子の人間関係で厄介な人物とは?」です。

その中で、Q5「女子同士の人間関係で、あなたにとって一番の要注意人物は?」では、以下のような結果に。

1位・・・おしゃべりで噂をすぐに広めるタイプ(38.3%)

2位・・・権力や地位で人を判断するタイプ(23.6%)

3位・・・男子と女子の前で態度が変わるブリッ子タイプ(18.5%)

どれも、日常の人間関係でいかにも嫌われそうなタイプが上位に。

「や〜……わたしは違うし!」

そう思ってても、ここからがネットの難しいところ。他の人からはこんな投稿で“要注意人物”認定されているかもしれません。

■「身内ネタ」「恋人のグチ」で“要注意人物”認定!?

同アンケートのQ3「見ていて苦手な他者の投稿の特徴は?」では、「自慢じみた投稿」や「愚痴っぽい投稿」のほか、「身内のゴシップ」「恋人、夫婦間のトラブルを赤裸々に書いた投稿」など、人の噂話や自分の権威を自慢するような内容は、けっこう嫌われがち。

考えてみると、ウワサ話が好きな人はネットでもその手の情報に反応しがち。また、ネットの中だけで愚痴を吐いたりする人は表裏がありそうな気もします。自慢話が好きな人は、他人の事もそういう風にみている……?

就活などでSNSのアカウントをチェックしたりといった企業も増えていますが、ユーザーが次第にSNSに慣れてくると、今度はリアルの場で「この人、SNSでもこんな事ばっかり言ってるのかな。」と、判断される時がくるのかも。

リアルでもネットでも、やっぱりその人そのものの「人間性」が大切なのかもしれませんね。

の記事をもっとみる