1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【月ごとに痛みが増す生理…】病院で検査を受けわかった“疾患”とは

【月ごとに痛みが増す生理…】病院で検査を受けわかった“疾患”とは

  • 2023.6.29

女性にとって長い付き合いとなる生理。 できたらトラブルなく快適に過ごしたいもの。 そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。

監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一 1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。 産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。 新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

Bさんの場合……

私の場合は、子宮内膜症からの卵巣腫瘍、のちにチョコレート嚢胞と診断されました。 元々、生理が重かったのですが、ある時期から内臓をひっぱられるような生理痛があり、歩行に支障がでることも。 月ごとに痛みが増していく感覚があり、生理中の下痢も増えました。

どんな治療を受けましたか?

内診やエコー検査をした後、最初は経過観察のため2種類の痛み止めを処方してもらいました。 しかし、痛み止めでごまかすのもつらく、症状の軽減と進行を遅らせるために低用量ピルの処方に変更してもらいました。 内膜症の場合は毎月通院になることが多いので、長期間通いやすいこと、先生が質問に明確に答えてくれるところがいいと思います。 婦人科の場合、先生の性別を重視される方も多いですが、長年お世話になってる医師は男性で、順調に信頼関係を築けています。

周囲の方に打ち明けましたか?

生理が異常に重いことは家族にも知られていたので、家族の中で女性陣には「病院に行ったらこういう診断だったよ」と打ち明けました。 低用量ピルには一部危険な副作用もあるので、万が一のために同居家族には情報共有はしておいたほうがいいです。 症状が進行して卵巣出血してしまい最終的に手術となったため、友人たちにはそのタイミングで説明しました。 手術前には「頑張ってね!」と激励してもらいました。

世の女性陣へ伝えたいことは?

とにかく早期発見、早期治療が大切です。 女性の方にとって婦人科系トラブルや疾患はつきものと言えるほど多く見られるので、受診するのに何も恥ずかしがることはありません。 ※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。

辛い症状があるときは早めに婦人科へ

酷い生理痛は子宮内膜症による卵巣腫瘍、チョコレート嚢胞が原因だったというBさん。 Bさんは鎮痛剤や低用量ピルで、治療をしているようですね。 皆さんも辛い症状があるときは、早めに婦人科で受診してみてくださいね。 今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。 ※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一 ※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。 必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる