1. トップ
  2. 恋愛
  3. 私って母親失格? ママが「マタニティブルー」を乗り越えるヒント

私って母親失格? ママが「マタニティブルー」を乗り越えるヒント

  • 2015.12.17
  • 567 views

【ママからのご相談】

結婚して3年。待望の妊娠をしました。わかったときにはすごくうれしかったです。そして、ついに先月出産をしたのですが、それからとても気分がすぐれず、なぜか気持ちが落ち込んでいます……。

子どもがかわいくないと思ってしまうこともあります。私は母親失格なのでしょうか。

●A. マタニティブルーは特別なことではありません。

こんにちは、ライフライターの鍋谷萌子です。

ご出産おめでとうございます。でも、マタニティブルーで苦しんでいるのでしたら、とてもつらいですよね。

マタニティブルーとは、出産後に気持ちが不安定になることを言います。

この症状を患ってしまうと、「子どもをかわいく思えないなんて、自分はダメな親だ」と思ってしまうこともあります。

しかしながら、実はマタニティブルーは50%の確率で起こる と言われています。2人のママがいたら、1人はマタニティブルーを患っている、ということです。

決して、あなた1人の特別な症状ではないのです。

●“生活の変化”は気持ちの不安定さを呼び起こす

子どもが生まれると、生活は大きく変わります 。初めてのお子さんの場合は、わからないことも多く、余計不安ですよね。

睡眠不足や、自分のやりたいことが思うようにできなくなったりするなどの状態になるため、生活リズムも崩れてしまいます。

このような“生活の変化”は、気持ちの不安定さを呼び起こします 。マタニティブルーだけでなく、マリッジブルーもこれらの“生活の変化”によって起こるところが大きいです。

出産の場合、ホルモンバランスの乱れも生じるため起こりやすくなると考えられています。

●1人きりで抱え込まないで

マタニティブルーは、多くの場合、自然に改善すると言われています。ただ、当然周りの手助けは必要となります。夫や親などに頼ることをおすすめします。

また、里帰りが難しく、夫が激務である、という場合は公的な機関を頼るようにしましょう。

周囲の手助けを借りるということは、「自分だけの時間を作る」「睡眠時間を確保する」ということだけにとどまりません。「自分は1人きりだ」という孤独感から解放されます 。

これは、マタニティブルー改善の上で、非常に大きなキーとなるのです。

----------

マタニティブルーは特別なことではありませんし、1人で解決しなければならないものでもありません。

周りの手を借りて、一緒に解決していくべきことです。

ちなみに、出産後2週間以上たってから発症して長期間(半月ほど)治らない場合や、マタニティブルーが長引いている場合は、産後うつの可能性があります。医療機関に相談しましょう。

【参考リンク】

・マタニティブルー | ウーマンズヘルス(http://www.jfpa.info/wh/body_information/detail/index.php?aid=371)

●ライター/鍋谷萌子(フードアナリスト)

の記事をもっとみる